
どこに出かけてもスマホが大活躍する時代、バッテリー切れは一番恐ろしい現象の一つになっています。
街の中であればチャージ可能な場所はそこそこありますが、それが日本全国にあると言うわけではありません。
そんな時頼りになるのがモバイルバッテリーです。
そのモバイルバッテリーが自分オリジナルだと嬉しいですね。
そしてそれを頒布することもまた楽しいものです。
1個から数個程度でも印刷に対応してくれる印刷所などについて見てみましょう。
目次
同人誌の印刷が一般化した現在グッズについても同人に対応してくれる業者は多い
同人モバイルバッテリーをオリジナル制作する時、小ロットに対応してくれる印刷所を探すのが不安だという人もいるでしょう。
しかし、思ったより多くの業者がベースになるモバイルバッテリーの手配から小ロットの印刷、ネット入稿まで対応してくれています。
1個から対応できる業者も少なくありません。
自分の利用パターンにあった業者を見つけて下さい。
ここでは、できるだけ同人サークルにやさしい業者を選定しています。
以下に印刷所について紹介しますが、おすすめの業者については最後に紹介しますので、どうか最後まで目を通してください。
アクリルグッズの達人
アクリルグッズの達人は4,000mAh(PSE認定)のモバイルバッテリーに両面印刷が可能な印刷所です。
microUSBケーブルと取扱説明書は、ブリスターパックの中に製品と一緒に封入されます。
印刷はCMYK4色に白押さえでベースカラーは白または黒になります。
対応アプリはアドビ・イラストレーターかフォトショップになります。
フチなし印刷に対応していますが、外周2mmくらいには印刷ができません。
余白として考えておいて下さい。
価格の目安は1台片面印刷で2,000円(税込2,200円)、台紙にも印刷する場合は1,100円(税込1,210円)/枚が必要です。
これは目安ですので、必ず事前に見積もりを取って下さい。
【公式サイト】
https://acryltatsujin.com/
pixiv FACTORY
pixiv FACTORYは画像SNSで非常に有名なピクシブ株式会社が運営するグッズ制作サービスです。
ここではcheero Energy Plus 5,000mAh(PSE認定)のモバイルバッテリーに、UVインクジェット方式で片面印刷ができます。
対応画像形式はPSD形式・JPG形式・PNG形式・RGB形式で、最低398×742ピクセル、できれば795×1483ピクセルの原画を準備してください。
価格の目安は1台の場合2,980円(税込3,278円)、50台以上の場合は2,500円(税込2,750円)/台となっています。
これは目安ですので、必ず事前に見積もりを取って下さい。
【公式サイト】
https://factory.pixiv.net/
藤井印刷株式会社
藤井印刷株式会社は4容量のバッテリーを準備しています。
2,200mAh・4,000mAh・6,000mAh・10,000mAhの4容量です。
このうち、2,200mAhは10個以上のロットが必要ですが、あとは全部1個から発注できます。
また、6,000mAhのものはQiワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーです。
ベースカラーは白か黒のマットですが、4,000mAhの物はグロスもありますし、強化ガラス製もありますのでバリエーションが豊富になっています。
いずれもブリスターパックに入れて納入されますし、4,000mAhの物についてはオリジナルの台紙を別注することも可能です。
目安価格は4,000mAhの片面印刷で税込1,607円ですが、バリエーションも多い上に台紙の別注なども可能なので、必ず事前に見積もりを取って下さい。
もちろんすべてのモバイルバッテリーはPSEに適合しています。
また、この会社はデザインシミュレーターなどを使ってスマホなどから注文することもできます。DTPソフトがなくても簡単に入稿できるので便利です。
【公式サイト】
https://www.fujii-pt.com/
Fine-Art's Design TRINITY
Fine-Art's Design TRINITYでは、今回紹介する中で最大容量の12,000mAhのモバイルバッテリーをオリジナルで作れます。
もちろん1個からOKです。
作れるモバイルバッテリーは3容量、4,000mAh、10,000mAhのものも製作可能です。
いずれもPSE対応です。
基本は片面印刷ですが、色々見積りで相談できますので、気になるところは相談してみましょう。パッケージは無地箱が基本ですが、追加料金でブリスターパックやPVCソフトパックを選ぶこともできます。
さらに12,000mAhタイプには専用ポーチも付属しています。
価格の目安は4,000mAhのもので1,980円ですがオプションも色々あるので、必ず事前に見積もりを取るようにして下さい。
【公式サイト】
https://trinity-sin.com/
YOTSUBA印刷
YOTSUBA印刷では6,000mAh容量のQiワイヤレス充電モバイルバッテリー(PSE取得済み)の印刷を行っています。
出力は5V2AでUSBケーブルによる出力も可能ですから、2台同時に充電することができます。
印刷は充電面側だけの片面印刷です。
入稿はアドビ・イラストレーターまたはフォトショップ形式のみになります。
両方の形式に対応したテンプレートも準備されていますので、それを利用すると簡単に原稿が作れるでしょう。
1台発注の場合の目安単価は税込2,980円ですが、同人誌即売会が近い時期など繁忙期には納期や対応可能ロットが変わることがあるので、必ず事前に見積もりを取るようにして下さい。
【公式サイト】
https://www.yotsuba-insatsu.com/
印刷屋さんドットコム
印刷屋さんドットコムではPSE対応の4,000mAhのモバイルバッテリーに印刷ができます。
片面印刷・両面印刷に対応していて、ベースカラーは白と黒がありますが、白押さえを行ってくれていますので発色はきれいです。
入稿はアドビ・イラストレーターまたはフォトショップ形式ですが、それ以外の形式からもデータ変換を行ってくれます。
ただし、データ変換は有料になるケースもありますし、納期が延びてしまうこともあります。
さらに印刷の品質が落ちる可能性もなくはないので、できれば指定のデータ形式で入稿するようにしましょう。
価格は公式サイトの自動見積りを利用してチェックして下さい。
【公式サイト】
https://www.insatsuyasan.com/
同人印刷所コミグラ
同人印刷所コミグラでは、4,000mAh、5,000mAh、10,000mAhの3種類のモバイルバッテリーから選べるようになっています。
このうち、5,000mAhの物はLEDライトが付属した高機能タイプで白1色です。
一方、あとのふたつはベースカラーを白と黒から選べます。
対応画像形式はアドビ・イラストレーターまたはフォトショップ形式の他、JPG・TIFF・PNGなども利用できます。
但し、一部非対応のケースもあるようですので事前に確認しておいた方が良いでしょう。
目安の価格は4,000mAh・白ベース・片面印刷で2,000円ですが、白打ちは別料金になりますから、価格は公式サイトの自動見積りを利用してチェックして下さい。
【公式サイト】
https://www.graphic.jp/
同人グッズ.jp
同人グッズ.jpで作ることができるモバイルバッテリーは、最小ロットが10個からになっていますので、同人誌即売会などで頒布するための物として制作する人向けです。
正方形にストラップが付いた形のモバイルバッテリーは、白の他ピンクやゴールドもありますが、印刷は側面にはめ込まれたアクリル板に内側から印刷されますので「こすれ」などに強くなっています。
容量は4,000mAhで、もちろんPSE取得済みです。
目安価格は10個制作時で2,000円(税込2,200円)/個です。
ただし、色々オプションがありますから価格は公式サイトの自動見積りを利用してチェックして下さい。
【公式サイト】
https://dojingoods.jp/
GODS JOB
GODS JOBでは4,000mAhと10,000mAhの2種類のモバイルバッテリーを準備しています。
印刷は原則として片面です。
アドビ・イラストレーターまたはフォトショップ形式のテンプレートが公式サイト上に準備されていますので、それを利用して入稿して下さい。
それ以外の画像形式の対応はありません。
最小ロットは10個です。
目安の価格は4,000mAhの物で1,820円(税込2,002円)/個ですが、台紙や容器などによって追加料金が発生しますから、必ず事前に見積もりを取って下さい。
【公式サイト】
http://godsjob.net/
オリジナルグッズFactory
オリジナルグッズFactoryでは2,000mAh(PSE取得済み)の小型モバイルバッテリーを準備しています。
両面印刷に対応していますし、使用時に点灯するLEDを絵柄の中に取り込む方法などを提案しています。
最小ロットは5個以上ですが、1,999個までの大ロットにも対応しています。
目安価格は片面印刷5個の場合で2,000円(税込2,200円)/個ですが、オプションも色々あるので必ず事前に見積もりを取って下さい。
シリアルナンバーを打ったり、個別に名前を入れたりする加工も、100円/個で行えますからアイデア次第で色々楽しめるでしょう。
【公式サイト】
http://www.treasure-factory.jp/
迷った時におすすめの同人モバイルバッテリー制作サイト
このようにたくさんの制作サイトがありますが、自分の欲しいものが見つからないこともあるでしょう。
そんな時にお勧めなのがグッズラボです。
グッズラボにはシンプルな4,000mAhバッテリーから、Qiワイヤレス充電器までさまざまな商品が揃っています。
また、スマホからも使えるデザインエディタがありますのでデザイン経験が全くない人でも簡単にデザインができるのです。
グッズラボのモバイルバッテリーページはこちらからご確認ください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?