
小銭を入れるためにも大いに役立つほか、小物を入れて荷物の整理にも役立つコインケースはオリジナルで作成することが可能です。
自分で手作りすれば、最も使いやすい形で作ることもできるほか、ほかの人と被ることのないオリジナリティあふれるものになります。
そのように便利なオリジナルコインケースの作り方を紹介します。
目次
オリジナルコインケースの作り方
非常に便利なオリジナルコインケースは、形も機能も多種多様に作り方も様々あります。
ハンドメイドは苦手だという人でもできる簡単な作り方も多いので、まずは簡単なものから試して、自分が最も使いやすいオリジナルコインケースを見つけてください。
もっとも基準のコインケースの作り方
【必要なもの/用意するもの】
- 型紙
- 接着芯
- 布
- ボタン
【作り方/作成手順】
- 十字の形に、ふたの部分をつけ足した形の型紙を作成します
- 接着芯を型紙通りの大きさに、表布・中布を一回り大きく裁断し、接着芯を貼り付けます
- 返し口をのぞいて中布と表布を縫い付け、裏返します
- アイロンで形を固定して、ふた部分にトンカチでボタンを取り付けて完成です
【作成時のポイント/注意点】
型紙を折りたたんでしっかりとふたができるのかを確認してから作り始めることをおすすめします。
アイロンで形を整えないと、型が崩れます。
底のしっかりしたコインケース
【必要なもの/用意するもの】
- 接着芯
- 中・表・底布
- 接着剤
- ボタン
- 接着剤
【作り方/作成手順】
- 十字型の型紙を作ります。底部分の型紙を厚紙で用意します
- 接着芯を型紙通りに、中・表布を一回り大きく裁断、底部分の布も一回り大きく裁断します
- 布の端部分を内側に処理し、中布と表布を貼り付けます。底部分も厚紙に布を貼り付け、端部分を処理します
- 中心部分の穴から裏返して脇部分を縫い、底部分を貼り付けます
- ボタンを取り付けて完成です
【作成時のポイント/注意点】
底部分を取り付けることで、型崩れを防ぎます。
布用接着剤の使用で、できるだけ針と糸を使わずに作ることが可能です。
ポケット付きコインケースの作り方
【必要なもの/用意するもの】
- 接着芯
- 表・裏用布
- ボタン
【作り方/作成手順】
- ポケット部分も考えて表・裏用布、接着芯をそれぞれ裁断します
- 接着芯を真ん中にして、中表にして縫い付けます
- 返し口から裏返し、返し口を縫い、ポケット部分になるように折りたたみます
- ポケットの真ん中を縫ってつなげ、ポケットの端部分をミシンで縫い、ボタンをつけて完成です
【作成時のポイント/注意点】
ポケット部分を縫う際には、次の段階に入る前に、しっかりとアイロンをかけると、ポケットが広がらず縫いやすいです。
ケースの型崩れを防ぐために、接着芯は厚手のものを使うことをおすすめします。
三角形のコインケース
【必要なもの/用意するもの】
- 表・裏用布
- 接着芯
- ボタン
【作り方/作成手順】
- 1辺が8センチ程度の正三角形を2ミリ程度開けて直線で4つつなげた型紙を作ります
- 対象になるように表布と裏布、接着芯をそれぞれ裁断します
- 中表にして縫い合わせて、返し口から裏返します
- 返し口を縫い折り曲げて、ボタンをつければ完成です
【作成時のポイント/注意点】
ひとつひとつの作業の後にアイロンをかけると、折れ線がつくため最終的にきれいに仕上がります。
端切れで作るコインケース
【必要なもの/用意するもの】
- 布
- ボタン
- キーホルダー金具
【作り方/作成手順】
- 長方形に布を裁断、タグ部分も作成します
- 布を折り畳み、タグを挟みながら両脇を縫います
- ボタンとキーホルダー金具を取り付けて完成です
【作成時のポイント/注意点】
布を折りたたむ前にアイロンで折り目をつけるときれいに作成できます。
裏返した後に、周囲をステッチを掛けるとしっかりとした仕上がりとなります。
オリジナルコインケースの作成依頼をできる業者
オリジナルコインケースは、完全自作をすることもできますが、完成度の高さを目指すと数をこなさなければなりません。
そのような場合には、オリジナルグッズを作成できる業者に依頼することがおすすめです。
オリジナルコインケースを作成依頼できる業者を紹介するのでそれぞれの業者の特徴を把握して、依頼してみてください。
オリジナルグッズラボ
オリジナルグッズを1個から激安価格で作成できる業者です。
デザインから注文まで全てサイト上でできるのが特徴で、誰でも簡単にオリジナルグッズを作成することができます。
コインケースの他にも、ポーチや名刺入れ、バッグなどの雑貨やスマホケースなどのスマホ関連グッズなど幅広い種類のアイテムを取り扱っています。
サイト:https://original-goods.orilab.jp/
オリジナルプリント.jp
様々なオリジナルグッズを作成することができる業者であり、アイテム数はおよそ1500あります。
その中のひとつとしてコインケース・ポーチを作成することができ、その形も多種多様です。
デザインの仕方も非常に簡単な他、1点から注文できます。
コインケースファクトリー
アメリカ初のオリジナルコインケースを作成依頼をすることができる業者です。
コインケースの中でも、特にラバーコインケースに特化しており、丸型で様々なカラーバリエーションのあるコインケースを作成することができます。
特殊な印刷で、半永久的にプリントが消えることがありません。
サイト:http://www.coincase-factory.com/
GOODSEXPRESS
布製品ばかりでもなく、革製品やシリコン製品など様々な素材を使用したオリジナルグッズを作成することができる業者です。
グッズの種類も豊富で、デザインもしっかりと練ることができます。
楕円形のラバーコインケースを作成可能です。
サイト:https://www.goods-express.info
メーク
様々なオリジナルグッズを作成することができる業者です。
デザインの作成もWeb上で、スタンプなどを使用して簡単に作成することができるほか、購入までの手順も非常に簡単なため、初心者でも使用することができます。
サイト:https://www.me-q.jp/
オリジナルグッズラボでコインケースを作ろう
様々な小物をしまうことができるコインケースは非常に便利なアイテムです。
様々な形があり、針と糸を使わなくても自分でハンドメイドすることができるものもあります。
しかし、手作りに自信がない場合には、業者に依頼するという方法もおすすめです。
オリジナルグッズラボでは、簡単にデザインを作成してオリジナルコインケースを作成できるので、試してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?