
簡単にオリジナルグッズを作ることができる、サービスや業者が増えてきました。
それもあって、オリジナルモバイルバッテリーを作って使っている人もたくさんいますよね。
みなさんの中にも、業者に依頼して自分だけのモバイルバッテリーを作りたいと考えている人がいるかもしれません。
今回はそういう方に向けて、1個からでも注文ができるおすすめの業者をいくつか紹介します。
オリジナルモバイルバッテリーを作成できるおすすめの業者を紹介!
オリジナルモバイルバッテリーを作成できる業者やサービスはたくさんありますが、中でも1個から注文可能なおすすめの業者を20社見ていきましょう。
グッズラボ
グッズラボでは、9種類のオリジナルモバイルバッテリーを取り扱っています。
充電残量が表示されるインジケータがついているもの、Qi対応ワイヤレス充電器など用途に合わせて選ぶことができます。
コンパクトサイズになっているのも嬉しいポイントです。
モバイルバッテリーは持ち運ぶことが多いので、軽く小さいタイプならカバンに入れておいてもかさばりません。
【公式サイト】
https://original-goods.orilab.jp/
スマホケースラボ
様々なオリジナルグッズの作成ができるスマホケースラボ。
WEB上で簡単にデザインができるのが魅力で、専用のソフトを持っていない人でも簡単にオリジナルモバイルバッテリーが作れます。
iPhone7を約2回充電可能な大容量4000mAhのモバイルバッテリーなので、外出先で安心して使うことができます。
【公式サイト】
https://original-smaphocase.com/
藤井印刷株式会社
色々なタイプのモバイルバッテリーを用意しているので、目的に合わせてオリジナルモバイルバッテリーの作成ができます。
10000mAhの大容量のもの、4000mAhの価格が安いモバイルバッテリー、Qiワイヤレス充電機能を備えたタイプまで用意されています。
取り扱っていないモバイルバッテリーも、持ち込めば印刷してもらえるのも嬉しいポイントです。
【公式サイト】
https://www.fujii-pt.com/
アクリルグッズの達人
1個1818円からオリジナルモバイルバッテリーが作れる業者です。
両面印刷可能なのも魅力の1つしょう。PSE認定の薄型軽量のモバイルバッテリーで、ホワイトとブラックの2色から選ぶことができます。
ボディ全体の印刷にも対応しているので、余白ができるのが嫌だという方にもおすすめです。
【公式サイト】
https://acryltatsujin.com/
グラフィック
グラフィックのオリジナルモバイルバッテリーは、高機能タイプとシンプルタイプの2種類用意されています。
シンプルタイプは軽さと価格を重視した、初めての方も手にしやすいタイプです。
本体にライトがついた高機能タイプは、高級な質感のボディなのでプレゼントにも向いています。
【公式サイト】
https://www.graphic.jp/
pixiveFACTORY
pixiveFACTORYは、1個からでもオリジナルモバイルバッテリーの注文ができるサービスです。
小ロットの注文にも対応しているので、個人でも利用しやすいのが嬉しいポイント。
iPhone約2回分の充電ができる、大容量の5000mAhのモバイルバッテリーを気軽に作ることができます。
【公式サイト】
https://factory.pixiv.net/
ヨツバ印刷
ヨツバ印刷の特徴は、UV印刷に対応していることでしょう。
高精度のプリンターを使い、モバイルバッテリー本体に綺麗に印刷できます。
オリジナルモバイルバッテリーの作成を全て自社で行うことで、格安価格を実現しています。
定番のホワイトとブラックから選ぶことができ、UVプリントに適したマットタイプになっているので仕上がりも綺麗です。
【公式サイト】
https://www.yotsuba-insatsu.com/
Citto+
Citto+はTシャツやタオル、ステッカー、缶バッジなどのオリジナルグッズを作成できる業者です。
オリジナルモバイルバッテリーは、手のひらサイズの小型ボディに、約9mmの薄さで持ちやすさも抜群。
重さもわずか約103gなので、気軽に持ち運びができます。
小型のモバイルバッテリーですが容量は4000mAh、残量表記機能つきなど機能性も優れています。
小さめのオリジナルモバイルバッテリーを作りたい方におすすめの業者です。
【公式サイト】
http://www.cittoplus.com/
ME-Q
ME-Qはデザイン作成シミュレーターを使い、誰でも簡単にオリジナルグッズの作成ができるサービスです。
専用のデザインシミュレーターに好みの画像をアップロードするだけでデザインできてしまいます。
もちろん文字やイラストを組み合わせることも可能です。
LDEインジケーターモバイルバッテリーの表面全体に、好きなデザインを印刷することができます。
【公式サイト】
https://www.me-q.jp/
TARGET
1個から気軽にオリジナルモバイルバッテリーの作成ができるTARGET。
校了後のモックアップ色校サービスを行っている業者です。
デザインがどういう仕上がりになっているか、事前に確認できるので同人グッズを作る時なども安心です。
個別名入れやクリア仕上げなど、様々なオプションも用意されています。
【公式サイト】
https://www.target-j.com/
MONOAKI
1個から注文可能なだけでなく、発注からお届けまで最短3日というスピードの早さも魅力のサービスです。
ショッピングサイトも運営しているため、作ったオリジナルモバイルバッテリーを代行販売してもらうこともできます。
グッズを作って売りたいと考えている方にもおすすめです。
【公式サイト】
https://monoaki.com/
Grub DESIGN
パソコンだけでなく、LINEやスマホを使ってデザインの入稿ができます。
また、プロがサポートしてくれるのも初心者の方には嬉しいポイントです。
デザインが苦手な方は、プロに依頼すれば簡単に本格的なデザインのオリジナルモバイルバッテリーが作れます。
【公式サイト】
https://www.grub-design.com/
あいぷらす
あいぷらすで取り扱っているモバイルバッテリーは、すべてPSEマーク取得済みなので安心して注文できます。
モバイルバッテリーの種類は3タイプあり、大容量のものや液晶がついているものなど、好みに合わせて選ぶことが可能です。
【公式サイト】
https://iplus-design.net/
販促STYLE
必要な個数に合わせて、1個単位で注文ができます。
特急名入れのクイックプリントというサービスがあり、これを利用すれば短納期制作も可能です。
最短2日で名入れができるので、急いでオリジナルモバイルバッテリーを作りたい方は利用してみましょう。
【公式サイト】
https://www.hansoku-style.jp/
はたはた旗
はたはた旗のオリジナルモバイルバッテリーは、コンパクトで運びやすいと女性にも人気です。
111mm×65mm×9mmのサイズなので、女性の片手にもすっぽりと収まります。
デザインはAdobeイラストレーターファイルで入稿になりますが、テンプレートファイルが用意されているので、1から作る必要はありません。
【公式サイト】
http://nobori.printus.jp/
Design Case
アプリを使って、簡単にオリジナルグッズが作成できるサービスです。
iPhoneにもAndroidにも対応しているアプリで、スマホを使って簡単にデザインから注文までできてしまいます。
スマホケースなど色々なオリジナルグッズが作れるので、お揃いのデザインのグッズを作ってみるのもおすすめです。
【公式サイト】
https://designcase.jp/
cheero
cheeroなら、小ロット短納期でオリジナルモバイルバッテリーが作れます。
基本的に使うデザインは自分で用意するのですが、尾根阿木すればプロのデザイナーに作成を依頼することも可能です。
イラスト作成の相談にものってくれるので、自分でデザインできない人も本格的なオリジナルグッズが作れます。
【公式サイト】
https://cheero.net/
印刷屋さんドットコム
印刷屋さんドットコムは、様々なグッズに高品質な印刷をしてくれる業者です。
印刷仕様はLEDインクジェットプリントによるフルカラーで、印刷を得意とした業者ならではの高品質な仕上がりを実現しています。
注文個数も1個から50個に対応しているので、小ロットの注文も問題ありません。
【公式サイト】
https://www.insatsuyasan.com/
ファンクリ
ファンクリにはweb decoという便利なサービスがあります。
これはWeb上で簡単にオリジナルグッズのデザインが作成できるものです。
アプリは不要で、パソコンやスマホですぐにモバイルバッテリーのデザインが作れます。
デザインが完成したらそのまま注文すればオリジナルモバイルバッテリーの作成依頼ができます。
即日発送に対応しているのも嬉しいポイントです。
【公式サイト】
https://fun-create.jp/
オリジナルプリント.jp
モバイルバッテリーの全面に印刷したいと考えている方におすすめなのが、オリジナルプリント.jpです。
UV硬化インクジェットプリントなので、硬質なk素材にも美しくデザインを印刷することができます。
バッテリー残量が分かる4つのLEDライト付き、手で持った時に滑りにくい仕様など、使いやすさにもこだわったモバイルバッテリーが作れます。
【公式サイト】
https://originalprint.jp/
業者やサービスを利用して気軽にオリジナルモバイルバッテリーを作ろう!
ネットを探すと色々なオリジナルグッズ作成業者があります。
あまりにも多すぎて、どこを利用するか迷った時はグッズラボを利用してみましょう。
グッズラボは制作実績30万件以上もある人気のサービスです。
専用のツールがあり、Web上で簡単にオリジナルグッズのデザインができるので、誰でもすぐオリジナルモバイルバッテリーが作れます。
グッズラボを使って、自分だけのモバイルバッテリーを作ってみてはどうでしょうか。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?