
アニバーサリー…
女子ならきっとその響きにアンテナが動いてしまうはず。
とにかく女子は「記念日」が好きな人が多いですよね。
”付き合い始めて○日目記念日”これはもう常識みたいになっていて、1か月記念日、3か月記念日、半年記念日…
付き合って1年過ぎるまでに何度も記念日があるようですね。
もちろん他にも「記念日」は様々あって、お祝いをしている人は少なくないはずです。
記念日のプレゼントや記念日の記念に、記念日Tシャツを作ってみてはいかがですか?
目次
恋する記念日色々
結婚記念日には二人で素敵なレストランでの食事や特別なデートの企画をしながら楽しみにしているカップルも多いのではありませんか?
記念日にはプレゼント交換も大切なイベントの一つですよね。
今年は何を贈ろうかな…?
ブランドのアクセサリーも素敵ですが、世界に一つだけのペアTシャツなんていかがですか?
もちろん結婚記念日だけでなく、付き合って1年目なんていう節目にもおすすめです。
結婚記念日のお祝いTシャツ
実際にどんな結婚記念日Tシャツを作っているんだろう、これから作ってみたいとお考えの方のアイディアの参考になりそうな投稿を探してみましたのでご紹介します。
こちらはパッと見普通のロゴTシャツのようなさりげなさながら、実は9年目の結婚記念日Tシャツなんですね。
それぞれの好きなものを入れながらロゴだけでデザインされていておしゃれです。
かっこいいカップルTシャツですね。しかも真理が込められているような(笑)
ペアルックはちょっと気恥しい方にも、さりげないロゴデザインなら二人でお出かけの時にも着れそうですね。
シンプルなイラストで表現するカップルTシャツ
これまでにご紹介したものも”ザ・ペアルック!”的なものではありませんが、さらっとシンプルなイラストをデザインされたものも素敵です。
普通にアパレルshopに並んでいそうなイラストがいい感じですよね。
お誕生日記念なオリジナルお祝いTシャツ
かわいいお子さんの誕生日のお祝いのスタイルはどんどん多様化していて、パパ・ママにとっても準備すら楽しい時間ではないでしょうか。
昔と違ってお誕生日フォトも可愛く楽しいものになっていますが、そこにお誕生日記念のオリジナルTシャツも加えてみてはいかがですか?
こちらはアイロンプリントシートとハンドメイドモチーフをコラボさせたお誕生日記念のTシャツのようですが、配置もモチーフもおしゃれな仕上がりですね。
誕生日記念は子どもだけじゃない
誕生日記念のTシャツを作るのは、お子さんの誕生日記念だけではないのです。
両親や祖父母の還暦祝いや喜寿・米寿などのお祝いに、お子さんやお孫さんたちが愛を込めて「お祝いTシャツ」を作ってプレゼントする事も増えているようです。
おはよーございます!11月30日火曜日。快晴。本日あいじまは還暦を迎えました。これからも演劇、ドラマ、音楽等々頑張っていきます。どうかみなさまよろしくお願いします!写真は劇団の仲間から送られた還暦Tシャツ&ブリーフ!さぁ今日もがんばっていきまっしょい! pic.twitter.com/dcemY7lZy3
— 相島一之 (@aijima_kazuyuki) November 30, 2021
真っ赤な還暦Tシャツとブリーフがお似合いですね。
某お菓子メーカーのシンボルマーク風ですが、赤いちゃんちゃんこと頭巾に60の入った扇子はお友達にも羨ましがられるのではないでしょうか。
こちらも娘さんたちからの還暦祝いに贈られたもの。
相田みつをさん風のロゴの入った真っ赤なTシャツは還暦にぴったりですね。
開店・開業祝いだって全身でお祝いしたい
これまでご紹介した「記念日」は、結婚記念日やお誕生日にまつわるお祝いでしたが、お祝いはまだまだありますよね。
店舗の開店○周年・起業して○周年、などと言ったお祝いもよく見かけませんか?
そんな時もご愛顧いただく顧客に対しての感謝を詰め込んだオリジナルTシャツを作って視覚的に感謝を伝えるのもいいですよね。
創業○周年祭なんてよく大きなデパートやスーパーなどで目にしますが、そんな時に従業員の方々がお揃いの創業祭りTシャツを着ていたりしませんか?(その上に法被を着ているパターンもありますが)
居酒屋さんなど賑やかな店舗では、スタッフがお店の○周年感謝のTシャツを作って、イベントと合わせて盛り上げているのも見かけますよね。
創業祭りなどのイベントでは、もちろんいろんな企画があると思いますが、○周年ありがとう!というメッセージをTシャツに込めてみんなで着ていれば目で見てもお祝いムードが伝わってくると思いませんか。
記念日Tシャツをみんなで着用する楽しさ
カップルが2人で楽しむために作成するのも楽しいのですが、結婚式の二次会などでお祝いに記念のTシャツを作ってプレゼントして、その場にいるみんなで着用してわいわい賑やかに盛り上がるのも楽しそうです。
地元友人の結婚式終了後の二次会で用意されたこのTシャツを着て楽しかったなあ〜
— わさび男 (@wasabizoku) October 15, 2019
昨日からのお仕事が辛い… pic.twitter.com/TJtcjNxXfY
こんな感じのTシャツを二次会参加者全員で着れば、一体感も生まれてますます楽しい時間が過ごせそうです。
「おそろい」の魅力って一体感が生まれるからなのかもしれません。
創業○周年のアニバーサリーTシャツの良さ
企業であればその規模の大小にかかわらず企業(開業)からの年月を無事に経て来れたという事は喜ばしい事に違いありません。
創業記念祭などを行う時に従業員全員で記念に作成したTシャツを着用する事で、先にご紹介したように従業員同士でも「一体感・団結力」が高まれば、仕事の効率も上がりそうですね。
そして訪れる人にとっても「企業の雰囲気」に好印象を持ってくれるのではないでしょうか。
個人で作成するよりも大量に発注する事になるので、単価も抑えられるので費用対効果の面でも優れたアイテムとして期待できますよ。
また毎年、もしくは5年ごとになど継続して作成していければ企業の歴史として残していけるというメリットもあります。
着て楽しくなるデザイン
おそろい効果でチームワークも高まると期待できる創業記念Tシャツですが、ここで気をつけたいのが「みんな(従業員)が喜んでキレるデザイン」である事です。
堅苦しいだけのロゴでは「命令されたから仕方なく着る」事になってしまいかねません。
社内でデザインの公募をするのも、創業記念のお祝いムードを高めるイベントの一つになるのではないでしょうか。
自分たちが着るものが前提なので、みんなが納得できるオリジナルTシャツになるはずです。
企画を任された方がデザインから決めていくのもいいのですが、難しいと感じますよね。
そんな時に頼りになるのがオリジナルグッズラボです。豊富なテンプレートやフォントの中からぴったりのデザインを作成できます。
アイディアがある場合は手描きのデザイン画を送ればプロのデザイナーがデザイン起こしを無料で行ってくれます。
まとめ
今回は「記念日」にまつわるお祝いのオリジナルTシャツについてご紹介してきましたがいかがでしたか。
記念日と言う響きももちろんですが、オリジナル・世界に一つだけの…と言う響きにも特別感があってワクワクしてきませんか?
オリジナルTシャツを作って楽しむ人はどんどん増えています。
好きな着心地のTシャツを選んで、自分たちだけの特別な記念日をお祝いするのも楽しいと思います。
デザインも難しく考えずにシミュレーションしたり、プロに手伝ってもらえばきっと満足のいく記念日Tシャツが出来るはずです。
ぜひみなさんも伝えたい思いや感謝を込めて素敵な一着を作ってみてくださいね。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?