「オリジナルタオルを作りたいけど、どんな種類が人気なのかな?」
「どうしてオリジナルタオルを作るのがおすすめなのか、教えてほしい!」
もしもこんなふうにお考えなら、ぜひこの記事を読んでみてください。
今、自分が好きなオリジナルデザインでオリジナルグッズを作るのが人気です。
中でも、オリジナルタオルは実用的で使い道もたくさん。
そこで今回は、オリジナルタオルで人気の種類をおすすめの理由を詳しくお話ししましょう!
目次
今人気のオリジナルタオルの種類!おすすめの5種類を徹底チェック!
最初に、今人気のオリジナルタオルの種類を5つご紹介します。
自分が欲しいオリジナルタオルの条件を満たすのはどれか、じっくり比較してみてください!
おすすめ1:全面プリントハンカチタオル
オリジナルタオル作成で人気の種類と言えば、全面プリントハンカチタオルを外せません。
コンパクトなサイズで、いつも持ち歩いて手を拭いたり汗をぬぐったりするのに重宝します。
また、全面印刷でデザイン性が高い&安い価格でオリジナル作成できるのも、人気のポイント。
お気に入りのデザインで、まずは1枚作ってみるのもおすすめです!
おすすめ2:全面プリントフェイスタオル
使い勝手のよさで安定した人気を誇るのが、全面プリントフェイスタオルです。
ちょうどよい大きさなので、入浴にもスポーツのお供にも、いろいろな活用法があるのがメリット。
さらに、全面プリントタイプで、オリジナルデザインを大きく配置できるのもおすすめのポイントです。
自慢のオリジナルデザインで、大満足の1枚に仕上げましょう!
おすすめ3:カラーマフラータオル
フェスやライブ参戦を、ファッショナブルに演出してくれるのが、カラーマフラータオルです。
細長いデザインなので、首にかけてもかさばらないのが大きなメリットになります。
推しのメンバーカラーをチョイスすれば、参戦グッズとして満足感が。
センスのよいデザインで、参戦コーデをおしゃれに決めましょう!
おすすめ4:スポーツタオル
ランニングやおうちトレーニングにあると便利なのが、スポーツタオル。
汗をかいてもすぐにぬぐうことができるので、体を冷やすことなく不快感も軽減。
オリジナルデザインで作成したスポーツタオルは、やる気アップにつながることでしょう。
何枚か作っておくと、毎日の使うのに困りませんよ!
おすすめ5:バスタオル
毎日の入浴には、バスタオルが大活躍します。
大きなサイズなので、オリジナルデザインで作ると、その分満足度もアップ。
自分ではなかなか買わないという人も多いので、ギフト用にもおすすめです。
吸水性の高い上質な素材を選んで、素敵なオリジナルバスタオルを作ってみてください!
オリジナルタオルを作るのがおすすめの理由は?納得の5つ!
ここでは、オリジナルタオルを作るのがおすすめの理由について詳しくお話ししましょう。
読み進めるほどに、作るモチベーションが高まるはずです!
理由1:市販品と愛着度が全然違う!
オリジナルデザインで作成したオリジナルタオルは、市販品と愛着度が全然違うのがポイント。
自分で使おうと作ったものでも、粗雑に扱にづらく、丁寧に使っているという人も多数います。
やはり、自分だけのオリジナルタオルは、大切にしたいですからね。
結果的に丁寧に暮らすことになるのも、大きなメリットといえるでしょう!
理由2:ギフトにも喜ばれる!
オリジナルタオルは、ギフトにも喜ばれるアイテムです。
タオルは何枚あっても困らないこと、さらに、消耗品であることから、気軽に受け取ってもらえるのもよい点でしょう。
また、ギフトでもちょっとしたお返しにはハンカチタオル、引っ越しのご挨拶にはフェイスタオル、出産祝いにはバスタオルなど、用途に合わせて選べるのもポイント。
あらゆるギフトに対応できてしかも喜ばれるので、重宝しますよ!
理由3:ノベルティや記念品にも手頃!
企業のノベルティや何かの記念品にも、オリジナルタオルが大活躍します。
企業のノベルティで評判を上げるには、デザイン性と実用性の両方が必要。
その点、オリジナルタオルなら大量に作りやすい点も加わって文句なしでしょう。
同窓会や何かの記念品としても、手頃で実用的なオリジナルタオルは喜ばれるアイテムです!
理由4:モチベーションアップにもつながる!
オリジナルタオルは、ときとしてモチベーションアップにもつながります。
毎日のトレーニングに使用すれば、やりがいが生まれることでしょう。
特に、大好きなデザインで作成したスポーツタオルなら、気分が上がるだけでなく汗をすぐに拭くことができて実用性もバッチリ。
目標達成のためにも、毎日の継続性を維持するためにも、おすすめです!
理由5:デザイン次第でさらに効果が高まる!
オリジナルタオルは、シンプルなアイテムだからこそ、デザイン次第でさらに効果が高くなるのも見逃がせません。
たとえば、同じデザインでも、大きく入れるのとワンポイント風に入れるのでは、効果が異なります。
より万人受けするのはワンポイントのほうですが、企業の宣伝目的で作るのなら、大きく入れるほうがよいことも。
目的に合わせたデザインを考えることで、オリジナルタオルの効果を最大限に引き出しましょう!
こんなときはどうする?オリジナルタオル作成でよくあるQ&A!
ここでは、オリジナルタオル作成で多くの人が疑問や不安に感じる内容に、Q&A形式で回答していきます。
いずれも「なるほど」と感じる内容なので、目を通しておいてくださいね!
Q1:仕上がりの印刷が想像よりソフトなのですが?
A1:オリジナルタオルを業者にオーダーすると、多くの場合でタオルに印刷して作ることになります。
そのため、どうしてもスマホやパソコンの画面で見た印象よりはソフトになるのは仕方がありません。
オリジナルデザインする際は、どんな仕上がりを考えて置くことが大切。
写真素材などでもあまりに繊細過ぎるデザインだと、ぼやけた印象になることもあるので注意してください!
Q2:100均ショップなどで買ったタオルを使うときの注意点は?
A2:まずは、素材を確認してください。
安いタオルの中には、人によって合わない素材が含まれていることがあります。
また、縫製に疑問が残るものもあるので注意が必要。
すぐにダメになってしまい、結局不満が残ってしまうケースも多いので気を付けましょう!
Q3:肌が弱い人が避けたほうがよい素材はある?
A3:タオルの種類を選ぶ際は、ナイロンや化繊などを避けたほうがよいでしょう。
たとえば、綿などナチュラルな素材を選ぶことがおすすめ。
人によっても苦手な素材が異なるので、最初にしっかりチェックしておくべきポイントです。
親切な業者なら、タオルの素材表示をきちんと行っているので安心できますよ!
Q4:大量にオーダーする前に仕上がりを確認したいのですが?
A4:業者によっては、一定以上の数量をまとめてオーダーする場合に限り、サンプル作成している場合もあります。
まずは、業者に問い合わせてみるとよいでしょう。
ただし、あくまでもオーダーが確定していることが前提であり、また、どの業者も対応しているわけではありません。
そのため、一番よいのは、試しに1枚本オーダーしてみて仕上がりや対応の良さなどを総合的にチェックしてみることといえます!
オリジナルグッズラボなら豊富な種類&高品質なオリジナルタオルが作れる!
オリジナルタオルを作るなら、今回ご紹介した人気の種類を含む豊富な取り揃えなどで評判のよい、オリジナルグッズラボにオーダーするのが一番です!
オリジナルタオルの種類が豊富!1枚から安いのがうれしい!
オリジナルグッズラボは、とにかくオリジナルタオルの種類が豊富。
今回、おすすめの種類としてご紹介したものはもちろん、合計18種類(随時追加中)の中から選ぶ楽しさがあります。
もちろん、いずれも高品質素材なので安心してオーダー可能です。
しかも、1枚から安い価格で作れるのもうれしいポイントになります!
短納期発送対応でも高品質仕上げは譲れない!老舗印刷業者の技!
オーダー完了後3営業日発送が基本の短納期対応だから、ギフト用などで急ぎで欲しい場合にも安心。
早くても、高品質な印刷仕上げで定評のある老舗印刷業者オリジナルラボが製作するので無問題。
だからこそ、長年多くの人から高い支持を受け続けてこれたともいえます。
オリジナルデザインが美しく映える仕上がりを、ぜひご自身の目で確かめてください!
「こんなに簡単?」と誰もが思うデザインエディタが無料&オーダーまで楽々!
オリジナルグッズラボでは、オリジナルグッズを作ったことがないという人にも簡単にオリジナルデザインが可能な無料のデザインエディタを完備しています。
実際に使ってみるとお分かりいただけるとおり、仕上がりイメージを見ながらデザインできるので現物とのギャップも最小限に抑えることが可能。
さらに、無料の会員登録で、オリジナルデザインの保存や呼び出しもでき、ますます便利です。
オリジナルタオルがデザインできるか不安なら、まずは、オリジナルグッズラボのデザインエディタを試してみてください!
まとめ
オリジナルタオルは愛着度が違うだけでなく、さまざまな活用法があります。
たとえば、大切な人へのギフトにも、また、ノベルティや記念品として作るのもおすすめ。
そのためにも、高品質な素材と仕上がりであることも、重要なポイントとなるものです。
オリジナルグッズラボなら、人気の種類を数多く取り揃え、1枚から安い価格&高品質なオリジナルタオルが簡単に作れておすすめです!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?