/

【上級者向け】誰も持っていないオリジナルスマホケースを作ろう!手作りケースの紹介

スマホ利用者のほとんどが利用しているスマホケース

そんなスマホケースも汎用品を使用していると、友達とかぶることもあるかもしれません。

友達と被らないようにするには完全オリジナルにてスマホケースを手作りするのがおすすめです。

今回は、手作りスマホケースを厳選して10種類紹介しその作り方を記載しますので参考にしてください。

上級向けオリジナルスマホケースの作り方10選

では、早速オリジナルスマホケースの例を10種類ピックアップしそれぞれについて作り方を紹介します。

いろいろな手法で作成された手作りのスマホケースの自作事例が見られます。

あなたのハンドメイドスマホケース作りの参考にしてください。

今回は上級者向けの作品をピックアップします。

海と宇宙を連想できる絶対欲しくなるスマホケース

このスマホケースを作るには、汎用の手帳型スマホケースを用意します。

加工のしやすさを考慮するとビニールタイプのケースを用意するのが良いでしょう。

写真のようにディズニーの絵柄を用意するにはインターネットなどで検索してディズニーのコンテンツを用意しましょう。

コンテンツが準備できたら、そのコンテンツを透明セロハンシールタイプの用紙にプリントアウトします。

プリントアウトしたキャラクターをスマホケースに貼り、装飾としてビーズなども用意します。

バランスよく配置できたら、UVレジンを振りかけます。

最後に硬化させて完成です。

和柄にこだわったスマホケース

最初に透明のスマホケースを用意します。

そして、和柄の折り紙や千代紙などお気に入りのデザインの髪を用意します。

その他にもビーズやのし紙のパーツなどを用意すると豪華さが増します。

最初に、透明のスマホケースに和柄の紙を貼り付けます。

貼り付けの際にはデコパージュ用の糊を使用するのが良いでしょう。

その後、のし紙についている紐などを装飾することで立体感が増します。

全てのパーツを配置したらUVレジンを振りかけます。

最後にUVレジンを硬化させて完成です。

寿司ネタが豪快に配置されたスマホケース

最初にブラックのハードタイプのスマホケースを用意します。

その上に、寿司ネタの小物をびっしりと配置していきます。

貼り付けの際にはグルーガンを使用すると良いでしょう。

全てを配置し終わったら、UVレジンをふりかけることで、艶が増します。

最後にUVレジンをUVにて硬化させて完成です。

UVレジンを降りける際は筆などを利用して薄く塗るようにしましょう。

歯車で構成されたオリジナルスマホケース

このスマホケースは、歯車のパーツを使用して作ったスマホケースです。

歯車の小物を多数用意して組み合わせます。

ポイントとしては歯車が噛み合うようにレイアウトすることです。

歯車を重ね合わせることで、重厚感と立体感が生み出されます。

根気よく貼り合わせていきましょう。

最後にUVレジンを振りかけて硬化させて完成です。

本物の花を利用することで艶やかに!押し花スマホケース

このスマホケースを作るには最初にクリアなスマホケースを用意します。

並行して押し花を作っておきます。

押し花は薄く作っておくことがポイントです。

押し花を作るにはキッチンペーパーとアイロンを利用します。

キッチンペーパーに花を挟み、低温に設定したアイロンで押しつぶしていきます。

30秒ほど押し付けて熱が冷めるのを待ち、この工程を5回ほど繰り返すとうまく作れます。

クリアスマホケースに押し花をレイアウトし、その上にUVレジンを振りかけます。

最終的にUVレジンを硬化させることで完成です。

ガンダムファンにはたまらない!ガンダムオリジナルスマホケース

ガンダム好きな人にはたまらないスマホケースです。

手帳型スマホケースの台紙にガンダムのデザインをプリントアウトします。

紹介した写真の場合は真ん中に小さくベアッガイが描かれておりガンダムファンの心をくすぐります。

せっかくオリジナルガンダムスマホケースを作るのであれば、どこかにワンポイントを置くことが大切です。

アンパンマンモチーフのオリジナルスマホケース

アンパンマンをモチーフとしたオリジナルスマホケースです。

このスマホケースを作るためにはクリアなスマホケースと、アンパンマンの小物を用意しましょう。

写真のように透き通ったクリアタイプのものがおすすめです。

アンパンマンの小物をクリアケースにグルーガンを利用して取り付けましょう。

場合によっては、写真のようにテキストをアレンジしても良いかもしれません。

ディズニーのお土産をちりばめたスマホケース

ディズニー大好きな人にオススメのオリジナルスマホケースです。

クリアケースにディズニーグッズを貼り付けるのですが、貼り付けるアイテムはディズニーランドのお土産ショップにて購入しましょう。

できるだけ小さな、シールなどを集めるのがおすすめポイントです。

クリアケースのそれらのディズニーグッズを貼り付け、最後にUVレジンにてコーティングすると完成です。

ゴールドが美しい!ゴールドデザインのスマホケース

厚紙を重ねることで写真のような手帳型のスマホケースを作ります。

パーツは大きく分けて三つ。

表パーツと裏パーツ、表と裏を接続するためのヒンジパーツです。

これらのパーツはブラックに着色します。

ブラックの塗料が乾いたら、写真のようにゴールドにてデザインを描画します。

もし、描画にじしんがなかったら、パソコンなどで印刷しても良いかも知れません。

紹介したものはゴールドとブラックのコントラスト感が美しい仕上がりとなっています。

アクセサリを利用してオリジナルスマホケース

雑貨店で売っているようなオリジナルアクセサリをスマホケースに装飾したオリジナルグッズです。

この例では、スマホケースにアクセサリをデコレーションしています。

写真の例では鎖とファーがアクセントとなっています。

不要になったネックレスなどを使用すれば高級感あふれるアレンジも可能です。

アイディア次第で色々作れる!オリジナルスマホケースを作ってみよう

今回は、比較的上級者向けのオリジナルスマホケースの例を紹介しました。

オリジナルスマホケースを作るにはアイディア次第でいろいろとできます。

しかも、あまり時間をかけずにできます。

また、オリジナルスマホケースを作るにはグッズラボを利用する手段もあります。

グッズラボを利用してオリジナルデザインのスマホケースを作ってみてはいかがでしょうか。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク