
かわいいあのキャラのスマホケースが欲しいと思っても、販売されていなかったり、販売されていても好みの絵柄では無かったりします。
そんな時に、自分で作れたら良いのにと思いますよね。
それなら、作ってしまいましょう!
意外と簡単に痛スマホケースは作れるのです。
自作の方法から業者への発注のコツまで詳しくご紹介します。
目次
痛スマホケースの作り方
シールを貼ろう
にじそうさく & Vtuberランドの2日間参加に合わせてステラをにじさんじJK組痛車にしましたw
— 湾@ガルパンセリカ (@wan_GuP_st202) 2018年9月23日
絵は公式と、ポチ川に住むドラゴンさん@potikawauowouのミディッチュ風JK組を使わせて頂きました!
本当にありがとうございました。
可愛くてスマホにも貼っちった(*^ω^*) pic.twitter.com/byxAKE22hK
用意するもの
- 土台になるスマホケース(クリアがおすすめ)
- 好きなシール
- レジン
手順
- 好きなキャラのシールを貼ります。
- シールが剥がれないようにレジンでコーティングしたら完成!
ポイント
自作と呼んでも良いのかと戸惑うほどの簡単さですが、これだけでもしっかり推しキャラアピールができます。
大きなシールを貼って愛を表現してもいいですし、たくさんのシールを敷き詰めて、スマホケースが見えなくなるくらいにするのも良いです。
既存のシールではなく、自分で描いたイラストやお気に入りのイラストをシール用紙に印刷して貼るのも、自分だけのケースにできるのでおすすめです。
印刷した紙を挟もう
用意するもの
- クリア素材のスマホケ―ス
- 好きなキャラが描かれた紙
手順
- 好きなキャラが描かれた紙を用意します。手元にない場合は好きなイラストをプリンターで印刷します。
- 紙をスマホケースの形にカッターで切り取ります。
- クリアケースの内側にいれて完成!
ポイント
技術のある方は、スマホケースの大きさになるようにプリンタで出力すると簡単です。
カッターで切る作業が少し難しいですが、比較的簡単に出来ます。
器用な方はスマホケースの横部分にも絵柄が来るようにカッティングしてみて下さい。
絵柄を気軽に変えられるのはこの方法の良い点です。
ラインストーンで描こう
ジョルノ様とキュアアクア未完成のままトゥインクル様の製作にうつりたいと思います(°_°) #ハンドメイド #キラキラ #jojo #precure #ジョジョの奇妙な冒険 #痛デコ #痛スマホ pic.twitter.com/iZyULy9gu4
— 今期ミルキー推しの深爪✩⡱ (@fkzm_r) 2015年2月27日
用意するもの
- 土台になるスマホケース
- ラインストーン
- 接着剤
- 元になる画像
手順
- スマホケースの下に元になる画像を置きます。もしくは下書きします。
- ラインストーンを配置して完成です。
ポイント
痛デコとも呼ばれる装飾方法です。
根気がいる作業ですが、出来上がりはキラキラしていてとても綺麗です。
目立つ事間違いなしです。
UVレジンで作ってみよう
用意するもの
- 土台になるスマホケース
- UVレジン
- 元になる画像
- UVライト(無い場合は太陽光で硬化可能)
- 好きなパーツ(お好みで)
手順
- スマホケースの下に元になる画像を置きます。
- カラーレジンで描いていきます。硬化させる前なら、やり直しも可能です。
- キャラに合ったパーツも載せ、レジンを塗ります。
- 硬化させたら完成!
ポイント
色を重ねる場合は硬化させてから重ねてください。
硬化するのに太陽光なら一時間以上かかる場合もあるので、複雑な絵を描きたい方にはUVライトを購入する事をおすすめします。
パーツはそのキャラが好きな食べ物のパーツや、部活をしているキャラなら部活絡みのパーツ等を用意するとキャラへの愛が感じられて良いですね。
スマホケースに絵を描こう
用意するもの
- 土台になるスマホケース
- 絵を描くのに必要な画材
手順
- スマホケースに絵を描く。
- 描いた絵が消えないようにクリアマニキュアやレジンでコーティングして完成!
ポイント
落ちにくい画材のおすすめは油性ペン、スプレー、アクリル絵具、マニキュアです。
自分で描くため、あなた好みの痛スマホケースが出来ます。
業者に依頼するという方法もアリ!
クオリティの高い痛スマホケースを作るために
全て自作で痛スマホケースを作ろうとすると、時間がかかったり、頑張ったのに出来上がりが綺麗では無かったりします。
高クオリティの痛スマホケースが欲しいなら、業者に発注するという作り方があります。
業者に発注するのはちょっとハードルが高いと感じる方もいますが、1個からでも受注してくれる業者はたくさんありますから安心してください。
業者なので、売り物と変わらないクオリティの痛スマホケースが作れますよ。
業者に発注する際には、必要な個数を指定し、画像を入稿する注文方法とサイト上でデザインして注文する方法があります。
画像を入稿する場合、業者指定の拡張子(jpgやpsd等指定されている場合があります)を使う必要があります。
業者に発注する際のポイント
公式の画像を使って作成する場合、著作権の問題等で受け付けてくれない業者もいます。
公式の画像を使って作成する際は、あくまで自分で楽しむだけにしましょう。
配布やそれによって金銭を得るのは著作権法違反に当たる可能性があります。
また、他の人が描いた画像を勝手にグッズにするのも、無断転載禁止と表記されていなくてもトラブルになる可能性がある為、やめておきましょう。
簡単手軽に痛スマホケースを作ってみよう!
自作だとクオリティが落ちそうだと思ったり、業者に依頼するにしても専用ソフトでのデザインはハードルが高いと感じたりする方にお勧めなのがオリジナルラボです。
スタンダードなケースから、手帳型のスマホケース、キラキラしたグリッターケースまで様々なスマホケースが1個から業界最安値で作成可能!
WEB上のデザインエディタを使えば、画像をアップロードするだけで好きな位置に配置、拡大してデザインすることが出来ます。
オリジナルグッズラボで高クオリティな痛スマホケースを手に入れましょう!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?