
イラストってうまくなくてもあれこれ考えながら描いていると楽しいですよね。
趣味が高じて同人サークルに参加すると、いろんなイラストを描く人がいてとても刺激になってますます楽しくなるかもしれませんね。
サークルで同人グッズを作成してイベントに参加するのも活動の楽しみの一つだと思いますが、その中でもオリジナルノートの製作販売(領布)はオリジナルキャラやイラストを大きく扱う事の出来るアイテムの一つです。
自分のイラストや写真を使ってノートが作れるってちょっとびっくりですよね。
イベントで領布・販売する時の注意点や、小ロットからでも発注できる業者さんの情報を集めてみました。
目次
オリジナルで制作するノートってどんな種類があるの?
ノートと言ってもそのスタイルはいくつかありますが、業者に発注できるのはどんなものがあるのでしょうか。
綴じ方や中身(本文)の種類について簡単にまとめました。
オリジナルノートの綴じ方色々
自作のデータでノートを作成しようとする時、一つの種類しか取り扱わない業者以外は一番最初にノートの綴じ方を選択します。
綴じ方
オリジナルノートの綴じ方の種類とページ数などは以下のようになっています。
- 中綴じ:業者や大きさによって異なりますが、多くの場合の出来上がりは表裏の表紙を除いて約36~40ページ程になっています。綴じ方としてはあまり多くのページ数を作れません。
- 無線綴じ:中綴じは真ん中をホチキスや糸などで閉じてあるのに比べ、無線綴じは背をノリで接着製本する綴じ方になります。中綴じと比べてページ数は多く取れるので、64~80ページのノートが作成できます。
- リングノート:くるっと360度開閉可能で開いた時の安定感が抜群なリングノートは人気がありますね。ワイヤーリングで閉じるタイプのリングノートは80ページ程のものが多く作成されています。
ちなみにノートの仕上がりサイズはA6~B4まで、業者によって取り扱いサイズは異なります。
ノートの中身(本文)
オリジナルのノートでも、一般的に販売されているノートと同様本文の中にはケイ線が入っている物や無地の物などの中から選ぶことが出来ます。
- 6㎜罫線、6㎜罫線+目盛り
- 7㎜罫線、7㎜罫線+目盛り
- 10㎜罫線
- 英語罫線
- 五線紙
- ドット罫
- 5㎜方眼、5㎜方眼+目盛り
- 縦罫線
- 原稿用紙(120字、200字など)
- 無地
その他に
- 5行日記
- レシピ
- 4コマ、4コマ+タイトル
などをオプションとして用意している業者もあります。
小ロットでも発注OKな業者
せっかくオリジナルノートを作ろうと頑張っても、小ロットでは受け付けてもらえない場合、個人で在庫を多く抱える事になってしまいますよね。
在庫を抱えてしまうと、新作を作って発表するにも支障が出てしまうので、サークル活動も楽しく行えないかもしれません。
おすすめ業者3選!
出来るだけ安く、小ロットで発注できる業者を探してみました。
Dメイト
同人誌印刷も手掛けるDメイトは少数部数から印刷OKです。
製本方法 | 無線綴じ、中綴じ |
---|---|
取り扱いサイズ | A4/A5/B5/B6 |
ページ数 |
|
最小ロット | 5冊から印刷可能 |
入稿タイプ | 表紙だけを入稿(本文はサイト内から選択)/表紙も本文も入稿(完全なオリジナルノートが完成) |
単価 |
|
入稿データ | Illustrator、Photoshop、PDF |
納期 | 注文完了後(~300冊までの注文):無線綴じ=4営業日/中綴じ=3営業日(オプション加工有りの場合+1営業日) |
送料 | ネコポス(全国一律260円/数量・サイズに制限あり)または宅急便(550円・北海道,沖縄1,000円) |
オンデマンド印刷の同人誌専門サイトであるDメイトならではの低価格、小ロット発注が可能です。
ノートの中身を単色で印刷する場合と、フルカラー印刷するばあいでは価格が異なりますので、詳しくはサイト内で確認してみてください。
書きま帳+
書きま帳+は、ノベルティや教育用オリジナル教材、スコアブックなどの練習記録用など様々なシーンで活用できるオリジナルノートの専門サイトです。
製本方法 | リング製本(50P)/ミシン製本(48P)/くるみ製本(50P)/中綴じ製本(40P) |
---|---|
取り扱いサイズ | A4~A6/B4~B6 |
最小ロット | 50冊から1冊単位で発注可能 |
単価 |
|
入稿タイプ | 書きま帳+セット/表示デザインを用意して、ノートの製本タイプ・サイズ・本文の種類などを組み合わせる。 |
入稿データ | 各種印刷データに対応。PDF、Microsoft Office、Adobe(Illustrator/Photoshop/InDesign)の他に紙の原稿も可 |
納期 | 入金確認後、データの確認。2~3日でサンプルを配送。サンプル確認後に納品先を指定。納品先を指定後4~5日で納品になります。 |
送料 |
|
書きま帳+では、入稿後にサンプルを作成してくれるのがポイント高いですね。
印刷マルシェ
印刷マルシェは、2020年7月にショップ名を”まねきノート”から変更したばかりですので、まねきノートとしてご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
学校や幼稚園の記念品としても使えるデザインもあり、活用方法は幅広くありそうです。
製本方法 | 中綴じタイプ(36P)/リングタイプ(80P) |
---|---|
取り扱いサイズ |
|
最小ロット | 10冊から10冊単位で発注可能 |
単価 |
|
入稿タイプ |
|
入稿データ |
|
納期 | 入稿データ確認後、最短で4日~7日営業日で発送。 |
送料 | 宅急便:本州・・・600円、北海道・沖縄・・・1100円(税込み) |
印刷マルシェでは、オプションで一冊ずつOPP袋に入れるサービスも用意されています。
出来上がったノートをサイト内に掲載許可を選択すると、全体の価格から1,000円値引してくれます。
また、本文のタイプは今回無地をご紹介していますが、罫線などを選んだ場合は価格が変わります。
オリジナルノート実例
実際にオリジナルノートをどんな風に作っているか気になりませんか?
Instagramを見ていて素敵な作品を見かけたのでご紹介したいと思います。
こちらはサイトを通してくつられたものではないので、データを自作するタイプとは異なりワークショップに参加して作成されたノートですが、とても雰囲気のある素敵なノートに仕上がっていますね。
おすすめサイトとしてご紹介した”書きま帳+”で注文した方のサンプルが届いたとの投稿です。
このように、本印刷に入る前にサンプルが届いて仕上がりを確認できると安心できますね。
まとめ
これからオリジナルノートを作ろうかなと思っている方は「オリジナルノートってどんなもの?どんなノートが出来るの?いくらぐらいで作れるんだろう?」といった疑問があるのではないでしょうか。
同人グッズとして制作して領布・販売する時や、学校のクラス単位で記念のノートを作ろうとした時などに、サイトに発注して印刷してもらうとやはり完成度が格段に違います。
プレゼントにしたり販促グッズに使うのも楽しそうですね。
ぜひ世界でここにしかない素敵なノートづくりの参考にして頂ければと思います。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?