
「クリアファイルをオリジナルデザインで作成したいけど、うまくできるか自信がない」
「1枚だけ欲しい場合でも、業者にクリアファイルを作成してもらえる?」
世界にたった一つのクリアファイルを作ってみようと思っても、何かと不安ですよね。
特に、初めてクリアファイルをオリジナル作成する人には、よく分からないことばかりでしょう。
でも、大丈夫ですよ!
ちょっとしたコツを押さえれば、オリジナルのクリアファイルを1枚からでも格安でプロ級に仕上げることができます。
それでは、実際の作り方やコツなどを詳しく見ていきましょう。
目次
クリアファイルのオリジナルデザインを作成しよう!
最初に、理想のクリアファイルのためにオリジナルデザインを作成しましょう。
満足度の高い仕上がりにするためにも、じっくり読んでみてくださいね。
デザインに使う素材を集めよう!
最初に、デザインに使う素材をいろいろな方法で集めてみましょう。
スマホの画像フォルダからお気に入りの写真を探す
まずは、スマホの画像フォルダから、お気に入りの写真を探してみるとよいでしょう。
スマホの画像フォルダには、思い出と共にすてきな写真がたくさん保存されているはずです。
中には、「これはうまく撮影できたな」というものもあるでしょう。
クリアファイルを目にするたびに、すてきな思い出がよみがえりますよ!
自分が好きだと思うものを撮影する
スマホの画像フォルダを探しても、ピンとくるものがなかったという人は、自分が好きだと思うものを撮影してみましょう。
たとえば、大好きなペットのかわいい表情でもよいですし、大切な家族の笑顔などもよいですよね。
もちろん、自撮り画像だってアリですよ!
自分だけでも、友人や恋人・家族と一緒でもどんどん撮影してみましょう。
フリー画像サイトをチェックする
メインデザインの背景画像などは、フリー画像サイトをチェックしてみるとよいでしょう。
「本当に無料でダウンロードしてもよいのかな?」となる、高画質でセンスあふれる画像がいっぱいです。
なお、ダウンロードするときは、なるべく高画質のものを選んでおくとよいですよ。
イラストを描いてみる
オリジナルクリアファイルの素材は、何も写真である必要はありません。
自分で思うままにイラストを描いてみるのもすてきですよ!
イラストは、その人の個性を存分に表現できるので、本当の意味で世界にたった一つのクリアファイルに仕上げることができます。
そのほかにも、子どもが描いた絵をスキャンして素材にするのもおすすめです!
クリアファイルのデザインを作成してみよう!
素材が決まったら、実際にクリアファイル用のデザインを作成してみましょう。
本格的に作成するならパソコンのデザインソフトを使う
細部までこだわったオリジナルデザインに仕上げたいのなら、パソコンで本格的なデザインソフトを使うのが一番です。
画像の大きさや文字の種類・カラー調整・レイアウトなど、とことん納得いくまでデザインしてみましょう。
時間と手間はかかりますが、満足度が高い方法といえます。
スマホアプリを使ってデザインすることもできる
スマホアプリを使ってクリアファイルをデザインすることもできます。
たとえば、画像の編集に強いAdobe Lightroomや各種ラベル印刷に強いラベル屋さんなどが特におすすめです。
なお、アプリによって得意・不得意分野があるので、いくつか使ってみてしっくりくるものを選ぶとよいでしょう。
業者のデザインエディタを使用する
オリジナルグッズ制作業者の中には、無料のデザインエディタを提供しているところもあります。
たとえば、オリジナルクリアファイルラボでも、無料のデザインエディタを使うことができて便利ですよ!
クリアファイルに印刷することを前提にしているので、とても重宝することでしょう。
クリアファイルを自分で印刷する作り方
クリアファイルをオリジナル作成する方法のうち、自分で印刷する作り方を2つご紹介しますね。
クリアファイルに直接印刷する
家庭用プリンターを使用して市販のクリアファイル用紙に直接印刷し、オリジナルクリアファイルを作成することができます。
用意するものや作り方は、以下を参考にしてください。
用意するもの
- 家庭用プリンター
- 家庭用プリンター用のクリアファイル用紙
作り方
- クリアファイルに印刷したいデザインを用意し、レイアウトする
- 家庭用プリンターにクリアファイル用紙をセットする
- プリンターの設定を確認して印刷を開始する
- 印刷し終わったら十分に乾かして、完成!
ワンポイントアドバイス
家庭用プリンターで直接印刷するだけなので、とてもシンプルな作成方法といえます。
うまく印刷できれば、満足できる仕上がりにできることでしょう。
ただし、直接印刷可能なクリアファイル用紙がやや入手困難です。
また、印刷を失敗したときのコストも考えておく必要があるでしょう。
透明フィルムに印刷してクリアファイルに貼る
クリアファイル用紙がなかなか手に入らない場合は、透明フィルム用紙に印刷してクリアファイルに貼り付ける方法もあります。
用意するものと作り方をご紹介しますね!
用意するもの
- 家庭用プリンター
- 市販の透明フィルム用紙
- 市販のクリアファイル
- はさみ・カッター(必要に応じて)
作り方
- クリアファイルに印刷したいデザインを用意し、レイアウトする
- 家庭用プリンターに透明フィルム用紙をセットする
- プリンターの設定を確認して印刷開始
- 印刷し終わったら十分に乾かす
- 市販のクリアファイルに印刷した透明フィルム用紙を貼り付けて、完成!
ワンポイントアドバイス
透明フィルム用紙に印刷した後、乾かし方が不十分だと印刷がにじんだり指紋が残ってしまいがちなので注意しましょう。
また、ほこりが付きやすいので気を付けて作業してください。
透明フィルム用紙をクリアファイルに貼り付けるときには、端から密着させて少しずつ空気を追い出しながら作業するとうまくいきますよ。
オリジナルグッズ制作業者に依頼するのも便利!
オリジナルクリアファイルは、オリジナルグッズ制作業者に依頼して作るのも便利です。
オリジナルクリアファイルの作成を業者に依頼するとどんなメリットがあるか、確認してみましょう。
仕上がりがとてもキレイ!
オリジナルグッズ制作業者では、高性能な業務用印刷機を使用してクリアファイルを印刷しています。
やはり、家庭用プリンターとは仕上がりが全然違います。
色の発色も鮮やかでキレイですし、元のデザインがとても映えてすてきです。
失敗しないから結局格安になる!
自分で作る場合、どうしても失敗してしまいがちです。
初めて印刷する場合は、特に失敗がつきものですよね?
材料代や時間が無駄になると思えば、実は業者に作成してもらったほうが結局格安になることが多いのです。
時間を節約できて疲れ知らず!
業者に作成を依頼すれば、時間を節約できるだけでなく、疲れ知らずなのも大きなメリットでしょう。
デザインを考えるだけで、後はすべてお任せできるのでとても楽です。
それに、貴重な時間と労力を節約できた分、そのほかのことに回せて助かりますよ!
1枚から小ロット・大口注文まで自由自在!
業者に依頼すると、1枚でも50枚程度からの小ロットでも、また500枚以上の大口注文でも、自由自在にオーダーできます。
たとえば、今回1枚だけ注文したオリジナルクリアファイルがよくできれば、今後オリジナルグッズとして販売したいということもあるでしょう。
そんなときでも、小ロットから大口注文まで対応してもらえて便利ですよ!
そのほかのオリジナルグッズも同時に作成できる!
とてもよくできたデザインなら、クリアファイル以外にもオリジナルグッズを作ってみたくなるものです。
業者に依頼すれば、同じデザインでそのほかのオリジナルグッズも作成できます。
たとえば、オリジナルノートやオリジナルボールペンなど、お気に入りのデザインで文房具を作ってみるのもすてきですよ!
オリジナルクリアファイルラボがおすすめ&選ばれる理由
数ある業者の中でも、オリジナルクリアファイルラボがおすすめ&選ばれるのはなぜか詳しくご紹介しましょう!
さすがはプロ!高品質な仕上がり!
オリジナルクリアファイルラボは、仕上がりが高品質なことで評判です。
プロ仕様の昇華印刷を採用しているので、きめ細やかで鮮やかな色合いを表現できますよ!
実際に完成品を手にすれば、さすがの高品質さに納得できるはずです。
1枚から注文可能&格安な価格&短納期!
オリジナルクリアファイルラボでは、A4のクリアファイルを1枚から注文可能&最短3営業日発送してもらえます。
気になる価格も1枚1,680円(税込1,848円)~と安いのが魅力です。
たくさんは必要ない、とりあえず1枚だけ欲しいといった場合にもバッチリですね!
無料のデザインエディタが使いやすくて大評判!
オリジナルクリアファイルラボは、無料のデザインエディタが使いやすいのも大きなメリットです。
特別なデザインソフトやアプリがなくても、デザインエディタだけで簡単にプロ級のデザインができてしまいます。
「えっ?これが無料で使えるの?」と不安になるぐらいにいろいろできるので、きっと満足できますよ。
無料会員登録すれば作成データの保存や呼び出しもできるので、ぜひ使ってみてくださいね!
まとめ
自分で家庭用プリンターを使って印刷すれば、手軽に1枚からオリジナルクリアファイルを作成できます。
「とにかく自分で全部やってみたい」という人は、トライしてみるのもよいでしょう。
でも、手間や時間がかかることを考えると、1枚だけ欲しい場合でも業者に依頼したほうが結局格安になるものです。
たとえば、オリジナルクリアファイルラボなら、1枚からでも格安で印刷・作成できます。
簡単にプロ級のクリアファイルに仕上がると評判なので、ぜひお試しくださいね!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?