
レトロな喫茶店やおしゃれなカフェなど、すてきなお店でオリジナルコースターを目にすると、自分でも作ってみたくなりますよね?
最近では、人気キャラクターのコラボカフェでも定番のノベルティーになっているほどの注目アイテムですからね。
実は、コースターのオリジナル印刷は意外と簡単にできるんですよ!
「でも、せっかくコースターを印刷して作るのなら仕上がりにこだわりたいな」
「よくある紙のコースター以外では、どんな素材を選べるのかな」
もしもこんなお考えをお持ちでしたら、今回の記事がきっと役に立つでしょう。
それでは、コースターをオリジナル印刷する方法について詳しくご紹介しますね。
目次
- 1 自分で印刷する?業者にオーダーする?
- 2 紙製コースターなら自分でも印刷できる!
- 3 紙以外で印刷可能なコースターの素材は?
- 4 オリジナルグッズラボにオーダーしてみよう!
- 5 アクリルコースター(丸)
- 6 アクリルコースター(四角)
- 7 コルクコースター(HH)
- 8 レコードコースター(HH)
- 9 レザーコースター(ラウンド型)
- 10 珪藻土コースター (丸)
- 11 珪藻土コースター (四角)
- 12 白雲石コースター (丸型)
- 13 白雲石コースター (四角型)
- 14 紙製コースター(丸型)(HH)
- 15 紙製コースター(角型)(HH)
- 16 プリントコルクコースター (HS)
- 17 アクリルコースター(丸)
- 18 アクリルコースター(四角)
- 19 コルクコースター(HH)
- 20 レコードコースター(HH)
- 21 レザーコースター(ラウンド型)
- 22 珪藻土コースター (丸)
- 23 珪藻土コースター (四角)
- 24 白雲石コースター (丸型)
- 25 白雲石コースター (四角型)
- 26 紙製コースター(丸型)(HH)
- 27 紙製コースター(角型)(HH)
- 28 プリントコルクコースター (HS)
- 29 まとめ
自分で印刷する?業者にオーダーする?
コースターのオリジナル印刷は、自分でもできますし業者にオーダーすることも可能です。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、最初に確認しておきましょう。
自分でコースターをオリジナル印刷するメリット・デメリット
自分でコースターをオリジナル印刷するメリットとデメリットは、以下のとおりです。
メリット
- 失敗してもすぐにやり直せる
- 少量の作成なら安上がり
- ハンドメイド感が満載の仕上がりになる
- 自分で印刷すると愛着もひとしお
デメリット
- 時間と労力が思ったよりかかりがち
- 失敗が多いとコストが高く付く
- 業者に依頼したものと比較すると品質に限界がある
- 紙以外の素材に印刷するのが難しい
業者にコースターのオリジナル印刷をオーダーするメリット・デメリット
業者にコースターのオリジナル印刷をオーダーすると、以下のようなメリットやデメリットがあります。
メリット
- 自分で作るより断然キレイに仕上がる
- 小ロット作成から大量注文まで可能
- 時間や労力をかけずに作成できる
- 時間や労力がかからないことを考えるとコスパがよい
デメリット
- とにかく安く作りたい場合には割高に感じることがある
- 業者によっては小ロット注文を受け付けていない
- 発注してから手元に届くまでに数日以上かかる
- 少量の注文では送料がかかることがある
必要枚数や予算・目的をじっくり考えて決めるのがおすすめ!
自分で作るか業者にオーダーするか迷うときは、必要枚数や予算・目的をじっくり考えてみることが大切です。
たとえば、自宅で友人を招いての食事会や子どもの誕生パーティーで使用するのなら数枚程度でよく、自分で作るほうがベストなこともあります。
しかし、喫茶店などの飲食店では衛生管理も重要なポイントなので、使い捨てできるコースターが大量に必要です。
また、ノベルティーや記念品として欲しい場合は、高級感や特別感を演出できる素材が向くこともあります。
必要枚数・予算・目的を総合的に考えて、自分で作るか業者にオーダーするか決めるとうまくいきますよ!
紙製コースターなら自分でも印刷できる!
紙製コースターなら、家庭用プリンターを使用して自宅でも簡単に印刷できます。
本格的に作る前に、まずは自分で印刷してみたいといった人にもおすすめです。
紙製コースター印刷で用意するものと作り方
それでは、実際に紙製コースターを印刷するために用意するものや作り方をご紹介しましょう。
用意するもの
- 家庭用プリンター
- 印刷用紙(厚紙・耐水性のあるものがおすすめ)
- はさみ・カッター
作り方
- コースター用のデザインをパソコンやスマホなどで作成する
- 家庭用プリンターに印刷用紙をセットする
- 印刷設定を確認したらスタートボタンを押す
- 印刷後、十分に乾いてから丁寧に切り離して完成!
キレイに作るポイント
耐水性のある厚紙を使えば、印刷後に水ぬれしてもにじみを防ぐことができます。
印刷する際はプリンターの設定を高精細モードにすることがおすすめです。
印刷後は、よく乾燥させてから切り離すようにしましょう。
十分に乾いていないまま作業すると、印刷がにじんで汚い仕上がりになってしまいます。
紙製コースターのメリット・デメリットは?
紙製コースターを使いこなすには、メリット・デメリットをよく理解しておくことが大切です。
紙ならではのデメリットが気になる場合は、そのほかの素材で作成することを検討するとよいでしょう。
メリット
- 1枚の単価が安い
- 大量生産しやすい
- 気軽に使える
- 衛生的で管理が楽
デメリット
- 基本的に使い捨てなのでエコではない
- 高級感が今一つ
- 耐水性に乏しい紙だと印刷がにじんだり破れたりしやすい
- 薄いので折れやすい
紙以外で印刷可能なコースターの素材は?
自宅で印刷するのは難しくても、業者にオーダーすることでキレイに印刷できる素材も数多くあります。
ここでは、コースター用の素材として印刷可能なものを5つ詳しくご紹介しましょう。
布
紙製コースターと同様に薄くて扱いやすいのが、布製コースターです。
布製コースターは、吸水性に優れるほか、洗って繰り返し使うことができるのが大きなメリットになります。
ただし、管理が悪いとカビが発生しやすいのがデメリットです。
また、写真などの印刷では細かな部分の表現力に劣ることがあります。
コルク
コルクもコースターによく利用される素材です。
業者で印刷を依頼するときは、元の風合いを生かしてシンプルなデザインにすると映えます。
軽くて吸水性に富み、コップやグラスを置いても音がしにくいのがメリットです。
ただし、ぬれたまま放置すると傷んでカビが生えやすいので、使用後はしっかり乾燥させる必要があります。
合成皮革
合成皮革に好きな文字やイラストなどを印刷して、コースターに加工することもできます。
シックで高級感がある仕上がりになるので、おしゃれなレストランやバーでの使用にもよいでしょう。
本革ではないので水ぬれにも比較的強いものの、シミになりやすい素材なので取り扱いに注意が必要です。
また、写真などの高精細な画像よりは、ロゴなどの文字やシンプルなイラストの印刷に向きます。
珪藻土
珪藻土(けいそうど)は、水分を素早く吸収してくれることでバスマットなどによく使われる素材です。
実は、コースターにも珪藻土が使われるケースが増えており、オリジナル印刷ができるところもあります。
紙や布・コルクよりも高級感があることから、ちょっとしたノベルティーグッズとしても人気です。
実用性が高いコースターに仕上げたいという場合も、注目の素材といえるでしょう。
白雲石
コースター用の素材として最近特に注目を集めているものに、白雲石(はくうんせき)があります。
似ている素材に珪藻土がありますが、珪藻土は藻類の化石が堆積したものです。
白雲石は鉱石の一種で、白く美しい見た目と吸水性の高さが主な特徴になります。
フルカラー印刷するととてもよく映え、オリジナルコースターの素材にもピッタリです。
高級感と特別感があるので、大切な人へのプレゼントや特別なノベルティーなどにもおすすめですよ!
オリジナルグッズラボにオーダーしてみよう!
オリジナルグッズラボでは、人気の白雲石に印刷してコースターをオリジナル作成することができます。
どんなコースターに仕上げることができるのか、詳しくご紹介しますね!
白雲石&コルクのコンビネーションで実用性抜群!
オリジナルグッズラボでは、白雲石&コルクのコースターを作成できます。
表側は白雲石を使用しているので、高い吸水性があるのがポイントです。
白雲石はフルカラー印刷もよく映えるので、写真を使ったデザインもキレイに仕上がります。
また、裏側にはコルクを使用しているため滑りにくく、安定して置くことができる仕様になっています。
オリジナルグッズラボでは丸形と四角型の2種類から選べ、大きさも約10cmあるので実用性も抜群ですよ!
-
アクリルコースター(丸)
オリジナル | acrylic-coaster-C
イラストや写真が綺麗に映える丸型のアクリルコースター。 アクリル製なので濡れても拭くだけでお手入れ簡単! 自分用のアイテムとしてはもちろん、プレゼントや飲食店での利用、同人グッズとしてもおすすめのアイ…
定価(プリント代込/送料別)¥1,000 (税込¥1,100)ドンドン割で最大20%OFF!!¥800 (税込¥880) 〜 -
アクリルコースター(四角)
オリジナル | acrylic-coaster-S
イラストや写真が綺麗に映える四角型のアクリルコースター。 アクリル製なので濡れても拭くだけでお手入れ簡単! 自分用のアイテムとしてはもちろん、プレゼントや飲食店での利用、同人グッズとしてもおすすめのア…
定価(プリント代込/送料別)¥1,000 (税込¥1,100)ドンドン割で最大20%OFF!!¥800 (税込¥880) 〜 -
コルクコースター(HH)
オリジナル | HHT102201119
最安価格(プリント代込/送料別)¥275 (税込¥302) 〜 -
レコードコースター(HH)
オリジナル | HHT102201431
最安価格(プリント代込/送料別)¥418 (税込¥459) 〜 -
レザーコースター(ラウンド型)
オリジナル
定価(プリント代込/送料別)¥3,470 (税込¥3,817)ドンドン割で最大20%OFF!!¥2,776 (税込¥3,053) 〜 -
珪藻土コースター (丸)
オリジナル | KSO001
吸水力抜群の丸型コースター。 微細な穴が水分を瞬時に吸収!自律呼吸により水分を放出するため、乾燥させなくても表面をサラサラな状態を保つことができます。 お店のオリジナルアイテムや記念品、ノベルティとし…
定価(プリント代込/送料別)¥1,200 (税込¥1,320)ドンドン割で最大20%OFF!!¥960 (税込¥1,056) 〜 -
珪藻土コースター (四角)
オリジナル | KSO002
吸水力抜群のスクエア型コースター。 微細な穴が水分を瞬時に吸収!自律呼吸により水分を放出するため、乾燥させなくても表面をサラサラな状態を保つことができます。 お店のオリジナルアイテムや記念品、ノベルテ…
定価(プリント代込/送料別)¥1,200 (税込¥1,320)ドンドン割で最大20%OFF!!¥960 (税込¥1,056) 〜 -
白雲石コースター (丸型)
オリジナル | IT432
お白雲石とは鉱物の一種で、表面に無数の小さな穴があいている為、吸水性に優れています。 氷を入れた冷たい飲み物は美味しいけれど、すぐに水滴がついてテーブルが濡れたり跡がついてしまうのが困り者。 このコー…
定価(プリント代込/送料別)¥1,500 (税込¥1,650)ドンドン割で最大20%OFF!!¥1,200 (税込¥1,320) 〜 -
白雲石コースター (四角型)
オリジナル | IT433
お気に入りのデザインや画像を使って、あなただけのオリジナル白雲石コースター 四角型を作成・購入することできます。
定価(プリント代込/送料別)¥1,500 (税込¥1,650)ドンドン割で最大20%OFF!!¥1,200 (税込¥1,320) 〜 -
紙製コースター(丸型)(HH)
オリジナル | HHT102200506-circle
最安価格(プリント代込/送料別)¥108 (税込¥118) 〜 -
紙製コースター(角型)(HH)
オリジナル | HHT102200506-square
最安価格(プリント代込/送料別)¥108 (税込¥118) 〜 -
プリントコルクコースター (HS)
オリジナル | V010322
最安価格(プリント代込/送料別)¥89 (税込¥97) 〜
小ロット対応&安い価格&最短3営業日発送が可能!
オリジナルラボでは、1枚からオリジナルコースターを作ることができます。
もちろん、数十枚程度までの小ロット注文や、100枚以上の大量注文にも対応しているので安心です。
しかも、1枚1,500円(税込1,650円/印刷代込み)と安い価格なのも魅力です。
さらに、受注後最短3営業日発送なので、注文してから長く待たされずに済みます。
急ぎで作りたい人にも、助かりますよ!
無料のデザインエディタで楽々デザインできる!
無料のデザインエディタを使えば、コースターのオリジナルデザイン作成も簡単にできます。
スマホでも楽々操作できて、とても楽しいと評判です。
大切なペットの写真やお気に入りのキャラクターをデザインに入れてもすてきですね。
無料ながらも自由度が高くていろいろと調整できるので、ぜひ試してみてください。
満足できるデザインに仕上がったら、そのまま注文できるのも便利ですよ!
-
アクリルコースター(丸)
オリジナル | acrylic-coaster-C
イラストや写真が綺麗に映える丸型のアクリルコースター。 アクリル製なので濡れても拭くだけでお手入れ簡単! 自分用のアイテムとしてはもちろん、プレゼントや飲食店での利用、同人グッズとしてもおすすめのアイ…
定価(プリント代込/送料別)¥1,000 (税込¥1,100)ドンドン割で最大20%OFF!!¥800 (税込¥880) 〜 -
アクリルコースター(四角)
オリジナル | acrylic-coaster-S
イラストや写真が綺麗に映える四角型のアクリルコースター。 アクリル製なので濡れても拭くだけでお手入れ簡単! 自分用のアイテムとしてはもちろん、プレゼントや飲食店での利用、同人グッズとしてもおすすめのア…
定価(プリント代込/送料別)¥1,000 (税込¥1,100)ドンドン割で最大20%OFF!!¥800 (税込¥880) 〜 -
コルクコースター(HH)
オリジナル | HHT102201119
最安価格(プリント代込/送料別)¥275 (税込¥302) 〜 -
レコードコースター(HH)
オリジナル | HHT102201431
最安価格(プリント代込/送料別)¥418 (税込¥459) 〜 -
レザーコースター(ラウンド型)
オリジナル
定価(プリント代込/送料別)¥3,470 (税込¥3,817)ドンドン割で最大20%OFF!!¥2,776 (税込¥3,053) 〜 -
珪藻土コースター (丸)
オリジナル | KSO001
吸水力抜群の丸型コースター。 微細な穴が水分を瞬時に吸収!自律呼吸により水分を放出するため、乾燥させなくても表面をサラサラな状態を保つことができます。 お店のオリジナルアイテムや記念品、ノベルティとし…
定価(プリント代込/送料別)¥1,200 (税込¥1,320)ドンドン割で最大20%OFF!!¥960 (税込¥1,056) 〜 -
珪藻土コースター (四角)
オリジナル | KSO002
吸水力抜群のスクエア型コースター。 微細な穴が水分を瞬時に吸収!自律呼吸により水分を放出するため、乾燥させなくても表面をサラサラな状態を保つことができます。 お店のオリジナルアイテムや記念品、ノベルテ…
定価(プリント代込/送料別)¥1,200 (税込¥1,320)ドンドン割で最大20%OFF!!¥960 (税込¥1,056) 〜 -
白雲石コースター (丸型)
オリジナル | IT432
お白雲石とは鉱物の一種で、表面に無数の小さな穴があいている為、吸水性に優れています。 氷を入れた冷たい飲み物は美味しいけれど、すぐに水滴がついてテーブルが濡れたり跡がついてしまうのが困り者。 このコー…
定価(プリント代込/送料別)¥1,500 (税込¥1,650)ドンドン割で最大20%OFF!!¥1,200 (税込¥1,320) 〜 -
白雲石コースター (四角型)
オリジナル | IT433
お気に入りのデザインや画像を使って、あなただけのオリジナル白雲石コースター 四角型を作成・購入することできます。
定価(プリント代込/送料別)¥1,500 (税込¥1,650)ドンドン割で最大20%OFF!!¥1,200 (税込¥1,320) 〜 -
紙製コースター(丸型)(HH)
オリジナル | HHT102200506-circle
最安価格(プリント代込/送料別)¥108 (税込¥118) 〜 -
紙製コースター(角型)(HH)
オリジナル | HHT102200506-square
最安価格(プリント代込/送料別)¥108 (税込¥118) 〜 -
プリントコルクコースター (HS)
オリジナル | V010322
最安価格(プリント代込/送料別)¥89 (税込¥97) 〜
まとめ
今回は、コースターのオリジナル印刷について詳しくご紹介しました。
家庭用プリンターがあれば、厚紙などに印刷して紙製オリジナルコースターを作ることも可能です。
ごく少量だけ必要なら、自分で作ってみるのもよいでしょう。
なお、最近では、吸水性がよく繰り返し使用できる素材として、珪藻土や白雲石のコースターが人気を集めています。
たとえば、オリジナルグッズラボでも、白雲石を使用したオリジナルコースターを1枚から作成できます。
お気に入りの写真を使用すれば、世界にたった一つのすてきな宝物が簡単に作れます。
仕上がりがキレイなだけでなく実用性も抜群なので、プレゼントやノベルティーとしてもぜひ活用してみてくださいね!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?