
今、オリジナルグッズ販売を副業に選ぶのが人気です!
実際に、みなさんの周辺でも、オリジナルグッズ販売を行っている人がいるのでは?
本業だけでは収入が物足りない、もっと自由に使えるお金が欲しいと思うのも自然なこと。
とはいえ、やみくもに手を付けても失敗するだけです。
そこで今回は、オリジナルグッズ販売の副業でおすすめのサイトや注意点などを詳しくご紹介します。
「知らなかった」では済まないこともお話しするので、最後まで読んでみてくださいね!
目次
オリジナルグッズ販売で副業する!主なメリット5つをチェック!
最初に、オリジナルグッズ販売で副業するとどんなメリットがあるか、主な5つについてお話しします。
読み進めながら、自分にメリットがあるか、向いているかなど、じっくり考えてみてください!
オリジナルグッズ販売で副業のメリット1:収入が増える!
オリジナルグッズ販売での副業では、何といっても今より収入が増えるのが最大のメリットでしょう。
副業を始める理由として、多くのみなさんは収入を増やしたいからが一番になるはず。
もちろん、最初から希望通りの収入を得られるわけではありませんが、副業をしないよりは確実に収入をアップできます。
生活をより豊かにするためにも、大きな意味があるといえるでしょう!
オリジナルグッズ販売で副業のメリット2:得意分野で活躍できる!
得意分野で活躍できるのも、オリジナルグッズ販売を副業に選ぶメリットといえます。
オリジナルグッズといっても、いろいろな種類・デザイン方法・作り方があります。
まずは、自分でもできそうと感じるものからトライするのがおすすめ。
長く続けるうちに、慣れも手伝ってより高品質に仕上げることができるようになります!
オリジナルグッズ販売で副業のメリット3:自分を認めてもらえる!
自分を認めてもらえるのも、オリジナルグッズ販売を副業に選ぶメリットといえます。
自分が作成したオリジナルグッズを買ってもらえることは、そのまま自分のセンスを認められたと解釈することが可能。
初めて売れたときの喜びは、言葉に表せないほどです。
自己表現の場としても、オリジナルグッズ販売は大きな意味があります!
オリジナルグッズ販売で副業のメリット4:空き時間を活用できる!
オリジナルグッズ販売は、空き時間を活用できるのもメリットの一つ。
本業をお持ちのみなさんは、思うように副業に時間を割けないこともあるでしょう。
でも、オリジナルグッズ販売は、自分のペースで進めることができます。
たとえば、ご家庭をお持ちの方でも、パートナーやお子さんが寝ている時間に作業することも可能です!
オリジナルグッズ販売で副業のメリット5:ネットだけでも販売できる!
ネットだけでも販売できるのも、オリジナルグッズ販売を副業にするメリットになります。
オリジナルグッズの販売は、実店舗にて行うことも可能です。
でも、常時来客があるわけではなく、場所代も必要になり、さらには接客のわずらわしさもあるでしょう。
その点、オリジナルグッズの販売ネットだけも完結できるので、問題ありません!
オリジナルグッズ販売で副業する!おすすめの販売サイトを5つ紹介!
ここでは、オリジナルグッズ販売での副業におすすめの販売サイトを5つご紹介します。
それぞれに特徴があるので、比較してみてください!
おすすめの販売サイト1:BASE
オリジナルグッズ販売といえば、BASEを思い浮かべる人も多いのでは?
BASEは、オリジナルグッズを販売する人のためにいろいろなサポートが充実しているのもポイント。
すでにたくさんの実績があるサイトなので、信頼感があるのもメリットです。
なお、BASEは後程ご紹介するオリラボマーケットと簡単に連携することができるので、こちらも併せてチェックしてください!
おすすめの販売サイト2:minne
センスのよいクリエーターが数多く集まっているのが、minneの強み。
さまざまな分野で活躍中のクリエーターが、自分の作品をこぞって出品しています。
その分、初心者の作品は最初のうちは埋もれてしまうことも。
まずは、たくさんの人からの刺激を受けたいのなら、出品を考えてみるとよいでしょう!
おすすめの販売サイト3:creema
かわいい&おしゃれなオリジナルグッズ販売サイトといえば、creemaを忘れてはいけません。
creaemaも、個人クリエーターが多く活躍している有名な販売サイト。
実力のあるみなさんがたくさん出品しているため、作風などで参考になることも多いでしょう。
ゆくゆくは、みなさんも人気クリエーターの仲間入りができるようにがんばってみてください!
おすすめの販売サイト4:Amazon
みなさんご存じのAmanzonに出品して、オリジナルグッズ販売を進めることも可能です。
Amazonは、世界各国に非常に多くの顧客がいることから、タイミングがよければ思わぬ売り上げにつながることがあります。
ただし、出品者が多く競争が激しいため、優れたオリジナルグッズでも長期間在庫のままになることも。
また、巨大ショッピングサイトゆえに送金トラブルや未着トラブルなども一定数あり、相応の対応力が必要です!
おすすめの販売サイト5:楽天
もう一つの巨大ショッピングサイトとして知られる楽天も、オリジナルグッズ販売に利用することができます。
こちらも、サイト自体の集客力が高く潜在顧客が多数いることから、タイミングしだいで人気店となり、数多くのオリジナルグッズが売れるチャンスがあります。
ただし、出店者同士のやはり競争が激しく、埋もれてしまうこともあるでしょう。
楽天のキャンペーンなども上手に利用して、露出度を高めるのが成功のコツです!
ネットショップでのオリジナルグッズ販売ならオリジナルグッズラボにお任せ!


ネットショップでのオリジナルグッズ販売では、オリジナルグッズラボを利用するのがおすすめです。
メリット1:直送機能が超便利!

オリジナルグッズラボでは、便利な直送機能を無料でご利用いただけます。
直送機能とは、顧客からオーダーが入ったら、指定した宛先にオリジナルグッズラボから直接商品を発送するサービス。
自分の手を介さないので発送の手間やコスト削減につながり、大きなメリットになります。
また、納品書の発送元を自分のショップ名義にすることも可能なので、ネットショップ運営者様にご好評いただいております。
メリット2:在庫を持たなくて済む
オリラボグッズラボでは、在庫を持たなくて済むのもポイントです。
ネットショップで注文が入ったら、注文が入った分だけグッズラボに注文して発送すればOKなので、ご自宅に在庫を保管するスペースも必要がなく保管する手間もかかりません。
また、作ったはいいものの余ってしまって困るなどの在庫リスクもありません。
1個からオリジナルグッズを発注いただけるので、必要な分を必要な時にご依頼ください!
メリット3:BASEをご利用のネットショップならグッズラボと連携が可能!

BASEを利用したショップなら、グッズラボとショップでAPI連携が可能!
連携を行うことにより、ショップに入った注文をグッズラボのマイページで確認、そのまま発注できるなど、グッズラボで作成・保存したアイテムを簡単にご自身のショップで出品、販売することができます。
オリジナルグッズ販売で副業するときの注意点は?必ず押さえるべき6つ!
オリジナルグッズ販売で副業する場合、いくつか注意すべき点があります。
ここでは、必ず押さえるべきポイントを6つご紹介しましょう!
販売の注意点1:著作権に気を付ける!
まずは、著作権に気を付けましょう。
初心者がやってしまいがちな点として、人気キャラクター・人気アニメ・人気ブランドなどのデザインを使ってしまうこと。
こうしたデザインを含め、ほかの人が作成したデザインには必ず著作権が存在します。
また、商標権も絡み、権利者に許可なく販売するとアウトとなって訴えられることがあるので注意してください!
販売の注意点2:職場が副業禁止でないことを確認する!
オリジナルグッズ販売で副業を開始する前に、本業の職場で副業禁止でないことを確認してください。
今は、副業の自由をうたっている企業が多いとはいえ、中には例外もあります。
副業禁止の企業で副業していることがバレると、忠告を受けたり減給の対象になったりすることも。
よく分からないときは、総務担当者に確認してみるとよいでしょう!
販売の注意点3:個人情報の取り扱いを厳重にする!
個人情報の取り扱いを厳重にすることも、副業でオリジナルグッズ販売を行う場合の注意点になります。
オリジナルグッズ販売では、やり方によって直接顧客とやり取りすることも。
このとき、個人名・住所・メールアドレスなどの個人情報を入手することがあります。
管理がずさんで個人情報が流出すると信用を失うほか、顧客に大きな迷惑がかかるので気を付けてください!
販売の注意点4:納期をきちんと厳守する!
当たり前のことですが、納期をきちんと厳守することも大切です。
オリジナルグッズを買ってくれた人の多くは、早く届くことを望んでいるもの。
オンタイムで届けるのは、当たり前のことなのです。
本業が忙しくて遅れるかもしれないという考えでいると、先行きは厳しいでしょう!
販売の注意点5:クレームには誠意を持って対応する!
オリジナルグッズ販売で、誰もが避けて通れないのがクレームの問題でしょう。
クレームには、誠意を持って対応することが大切です。
実は、クレームを入れてきた顧客が、その後の対応次第でお得意様になることはよくあるもの。
対応を間違うと、悪い評価が付いて売り上げにも響くので注意しましょう!
販売の注意点6:売り上げは必要に応じて確定申告する!
副業としてオリジナルグッズを販売したら、きちんと帳簿を付けて記録してください。。
副業とはいえ、立派なお仕事。
相応に売り上げや利益があったら、確定申告する必要があります。
うっかり脱税ということにならないよう、払うべきものはきちんと払いましょう!
オリジナルグッズ販売に人気の種類は何?ベスト5をチェック!
さて、みなさんはどんなオリジナルグッズを販売しようと考えているでしょうか?
ここでは、特に人気のベスト5をご紹介しますね!
オリジナルグッズ販売に人気1:オリジナルTシャツ

オリジナルグッズ販売といえば、やはりオリジナルTシャツが王道でしょう。
誰でも着られる、オリジナルデザインが映える、扱いやすいなど、メリットばかり。
特に初心者のみなさんは、手始めにオリジナルTシャツを選ぶのがおすすめです!
オリジナルグッズ販売に人気2:オリジナルスマホケース

オリジナルスマホケースも、オリジナルグッズ販売におすすめのグッズ。
特に、人気機種のものは売れやすいというデータがあります。
こちらも、なるべく数種類程度用意して、選択肢を作るとよいでしょう!
オリジナルグッズ販売に人気3:オリジナルマグカップ

オリジナルグッズ販売には、オリジナルマグカップも安定した人気があります。
何より、定番品で安心感があるだけでなく、誰でも性別・年齢か関係なく使えるのが大きなメリット。
おしゃれなデザインのマグカップは、自分用だけでなくプレゼント用としての需要もあります!
オリジナルグッズ販売に人気4:オリジナルポーチ

特に、女性のみなさんからの需要が高いのが、オリジナルポーチ。
メイク小物などの整理に便利で、さまざまなサイズのものが売れています。
徹底リサーチして、女性受けの高いデザインで勝負しましょう!
オリジナルグッズ販売に人気5:オリジナルスマホリング

オリジナルスマホリングも、おすすめのグッズの一つ。
価格が安い&コンパクトサイズ&実用性が高いなど、販売向きのグッズです。
また、送料が安いことも、人気の理由になっています!
まとめ
オリジナルグッズ販売を副業にし、利益を上げている人もたくさんいます。
でも、本業と副業を両立させ、満足の行く結果を残すにはいくつかのポイントを押さえておくことが大切。
オリラボマーケットでは、みなさんのオリジナルグッズ販売をきめ細やかなサポート大切により全力でバックアップしています。
ぜひ、オリジナルグッズラボ&オリラボマーケットを活用して、みなさんのオリジナルグッズを販売してください!




グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?