
どんな誕生日プレゼントを渡せばいいか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
誕生日を祝うためのものですから、相手の喜ぶものを渡せる方が良いと言えます。
そこで今回は「嬉しくない誕生日プレゼント」について紹介していきます。
もらって嬉しくないと感じるものを知っておくことで、相手の喜ぶものを渡せるようになるでしょう。
もらって嬉しくない誕生日プレゼント20選!
ポエム風の誕生日カード
相手の名前がメッセージの中に入っているのが、特徴のポエム風の誕生日カードです。
自分の言葉ではなく人の言葉で構成されているメッセージカードなので、気持ちが伝わりにくいと言えます。
自筆の手紙の方が気持ちが伝わるので好ましいでしょう。
オリジナルイラスト入りのシューズ
1足には人の顔が描かれていて、もう1足には犬と猫のイラストが描かれているのが特徴のシューズです。
デザインが奇抜なので、シンプルなデザインが好みの人には嬉しくないプレゼントになってしまいます。
シューズをプレゼントする場合はサイズのチェックも重要になります。
手編みしたイチゴのショルダーバッグ
イチゴの形に編んで作られたショルダーバッグになります。
子どもなら喜びますが、大人が受け取っても使いにくいアイテムと言えます。
受け取る側が困らないデザインのバッグを選ぶのがおすすめです。
バルーンギフト
派手な見た目が特徴のバルーンギフトです。
大勢で祝う誕生日パーティーで使用するのであれば問題ないですが、大切な人へのプレゼントとしては好ましいアイテムとは言えません。
このアイテムを使うのであれば、別にプレゼントを用意しておく方が良いでしょう。
手作りの人形チャーム
手作りされたチャームです。
自分の子どもが作ってくれた人形チャームであれば嬉しいかもしれませんが、大人からプレゼントしてもらうアイテムとしては嬉しくないものと言えます。
リモコン付きイヤホン
音楽好きには喜ばれそうなアイテムがイヤホンです。
しかし、イヤホンを愛用している人は音質に強いこだわりを持っている可能性が高く、好きな音質でなければ喜ばれない可能性があります。
イヤホンをプレゼントするときは一緒に選ぶのが重要になります。
マルチツール
ハサミやナイフが収納されたマルチツールです。
使い道が少ないので、もらっても困る人が多いでしょう。
マルチツールが好きな人は既に同じ商品を持っている可能性もあります。
お菓子の詰め合わせ
自分でも買えるようなお菓子の詰め合わせは誕生日プレゼントには向きません。
お菓子の詰め合わせをプレゼントしたいのであれば、ご当地商品や期間限定の商品を選ぶのが重要だと言えます。
日本酒の飲み比べセット
日本酒が5本入った飲み比べセットです。
日本酒は銘柄によって味が異なる商品だと言えます。
そのため好きな味でなければ、受け取る側が嬉しくないプレゼントになってしまう可能性が高いでしょう。
フラワーアレンジメント
花は人によって好き嫌いが分かれやすいアイテムと言えます。
また大きな花は家のスペースを圧迫してしまう可能性が高く、受け取る側が嬉しいと感じないケースも珍しくありません。
ブランド物のサングラス
ブランド物のサングラスです。
相手が好きなブランドのサングラスであれば喜ばれるかもしれませんが、そうでなければ嬉しくないプレゼントになります。
サングラスのデザインによっては服装に合わせにくいものになるので、注意が必要だと言えます。
ブランド物のキーケース
ブランド物のキーケースです。
いくつのもカギを持ち歩く人には適したアイテムですが、家のカギを持ち歩く程度の人には必要のないアイテムでしょう。
必要としていないのであれば、プレゼントするのは避けておく方が良いと言えます。
奇抜なデザインの財布
奇抜なデザインの財布は、お金を払うときに目立ちやすいので喜ばれにくいアイテムになります。
相手が派手なアイテムを好まない人であれば、シンプルなデザインの財布を選ぶのがおすすめです。
似顔絵ギフト
相手の似顔絵が描かれたアイテムになります。
似顔絵が相手の気に入るデザインになっていない可能性が高いので、プレゼントとして渡すにはリスクが高いです。
タピオカのお酒
カフェオレのような見た目をしたタピオカのお酒です。
タピオカ好きな人でも、お酒になると好みのものではなくなる可能性もあります。
相手が好む味かどうかをチェックしてから渡すのが重要になります。
天然石ブレスレット
天然石ブレスレットは選ぶ石によって意味が変わってきます。
相手の喜ぶ天然石が含まれていなければ、嬉しくないプレゼントになってしまう可能性があります。
ブレスレットなので、腕のサイズに合うかどうかを調べるのも必要です。
人気キャラクターのぬいぐるみ
ぬいぐるみが好きな人には喜ばれそうなアイテムですが、既に持っている数が多いと置くスペースに困る可能性が考えられます。
大きすぎるぬいぐるみもスペースを圧迫するので注意が必要です。
CDとDVDのセット
CDやDVDは好みの分かれるアイテムなので、誕生日プレゼントとして選ぶのは好ましくありません。
CDやDVDは自分で購入できるアイテムでもあるため、嬉しくないプレゼントになってしまう可能性が高いでしょう。
人体模型の絵本
人体模型が組み立てられる絵本です。
人体模型が好きな人には適したアイテムですが、万人受けするアイテムとは言えないため、誕生日プレゼントとして渡すのは避けた方が良いと言えます。
ブランド物の香水
香水の匂いは好き嫌いが分かれやすいアイテムです。
好きな匂いの香水をプレゼントできれば喜ばれますが、嫌いな匂いのものは受け取る側が困るだけなので注意が必要でしょう。
もらって嬉しい誕生日プレゼントを作ろう!
相手が喜びそうなプレゼントが見つからないのであれば、自分で作るのもおすすめです。
例えばオリジナルグッズラボであれば、自分のアイデアを活かしながら、オリジナルの商品を自作することができます。
名前入りのオリジナルスマホケースやオシャレなデザインのオリジナルバッグを作ることも可能です。
相手の好みに合ったものを作ってプレゼントできれば、受け取る側も喜んでくれるでしょう。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?