
他の人とは違ったおしゃれなスマホケースが欲しいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そのような方におすすめなのが、セリアのスマホケースです。
セリアのスマホケースを使えば、簡単に可愛らしいリメイクを行うこともできます。
そこで今回はセリアのスマホケースの魅力と、簡単にできるリメイク術を紹介していきます。
この情報を知れば、自分だけのスマホケースを作ることもできますよ!
セリアのスマホケースがかわいいとSNSで話題!
セリアのスマホケースは種類が豊富にあるのが良いポイントです。
メッシュタイプ
例えば手帳型スマホケースであれば黒色のシンプルなデザインのものだけでなく、メッシュタイプのスマホケースもあります。
メッシュタイプはチェック柄にすることで、おしゃれ度を高めているのが特徴です。
クッションタイプ
クッションタイプのスマホケースも可愛らしさがあり、人気の高い商品です。
スマホが綺麗に収納できるサイズに作られているので、スマホがケースから飛び出てしまう心配がありません。
クッションタイプは落下時の衝撃に対する耐性が高いのも魅力的なポイントと言えます。
セリアで買えるおしゃれスマホケース
セリアのスマホケースが人気だということを知っても、実際にどのようなものがあるのかを知らないと購入したいという気持ちにならないかもしれません。
ここではセリアのおしゃれなスマホケースを5個紹介します。
シュールさがたまらない!食パンのクリアケース
今日、セリアでスマホケース買ったの
— 華 恋 (@karenUSG) 2019年2月17日
妹にダサい言われたけど私は可愛いと思うの
食パンとか可愛くない?!?! pic.twitter.com/7afxOlUbkx
クリアタイプのスマホケースの中央に食パンが描かれているのが、このデザインの可愛らしいポイントです。
食パンの角を何処かにぶつけたようなエフェクトのイラストが付け加えられているのも良いところでしょう。
ゆめかわな色使い!水彩風スマホケース
セリアで見つけた!
— 닉쿤♡유키코(ゆっこ) (@reina3168) 2018年12月17日
ニックンの今回のグッズに似てて思わず購入
けど、スマホケース可愛い pic.twitter.com/FbjT9xO1gh
絵の具で描かれたような色使いががゆめかわな印象を与えています。
中央には筆記体で書かれた英文字があり、その周囲を花や葉っぱのデザインで囲っているのも魅力的なポイントと言えます。
レトロ可愛い!カセットテープ型ケース
スマホケース新調した次の日にセリアでどストライクなケース発見して、ついつい買ってしまった…
— fuji (@fujikanoe) 2019年4月27日
これは買ってしまうー他の色あるといいのになぁ pic.twitter.com/izbi6fVwBf
カセットテープをイメージしたデザインがおしゃれなスマホケースです。
カセットテープで音楽を聴いていた人には、どこか懐かしさを感じさせるデザインでしょう。
ピンク色が使われているので、より可愛らしさがアップしています。
夏にぴったり!爽やかグラデーションケース
セリアで見つけたんですけど、これにキラキラストーン付けたらバラ1スマホケース作れそう pic.twitter.com/qGC75wUAf5
— かずは (@Hello_I_luv_you) 2017年10月3日
クリアケースに青いグラデーションが施されているスマホケースです。
背面が透けるので、スマホ本体の色によって違う色のケースを選んでもいいかもしれません。
こちらは青色なのでこれからの季節にぴったりのケースですね
スマホケースの簡単かわいいリメイクアイデア
スマホケースをリメイクして自分だけのものを作ってみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そのような方に向けて、ここではスマホケースのアレンジやリメイクに活かせるアイデアを5つ紹介していきます。
小さなリボンをつけるだけで大変身!
用意するもの
- 手帳型スマホケース
- 好きな色のリボン
- 木工用ボンド
手順
小さなリボンの裏に木工用ボンドをつけて、手帳型スマホケースに貼り付けるだけで作れます。
自分の好きなように配置することで、オリジナリティの高い作品になるでしょう。
手帳型スマホケースの色に合ったリボンを選ぶのが、重要なポイントです。
簡単カラーチェンジで気分転換♪
用意するもの
- レザータイプの手帳型スマホケース
- マスキングテープ
- 革専用のカラースプレー
手順
スマホケースの色を変えたくない部分に、マスキングテープを貼ります。
マスキングテープを貼り終えたら、あとは革専用のカラースプレーで色を染めるだけです。
この作品ではコーヒーブラウンというスプレーで色を染めています。
色の地味さが気になったら、ワンポイントとして刺繍を入れるのも良いでしょう。
カラースプレーを使って色を変えるだけなので、レザーの柔らかさは残ったままなのが良いところです。
絵の具を使って味のあるデザインに!
用意するもの
- ハードタイプのスマホケース
- セロテープ
- 絵具
手順
入れたい文字と、その文字の配置を考えます。
配置が決まれば、その文字の周辺にセロテープを貼って色を塗れるようにします。
あとはセロテープで作った空間に絵具で色を入れるだけです。
このデザインの場合は黒のスマホケースに白色で文字を入れることで、文字が読みやすくなっているのが良いポイントでしょう。
この方法では絵具を使っていますが、マジックペンを使って色を入れるのもおすすめです。
クリアケースが華やかに!ラインストーンデコ
用意するもの
- クリアタイプのスマホケース
- ラインストーン
- 木工用ボンド
手順
ラインストーンに木工用ボンドを塗って、クリアタイプのスマホケースに貼り付けます。
このデザインではニコちゃんマークと吹き出しを作っているのがポイントです。
空いたスペースにもラインストーンを散りばめることで、派手なデザインに仕上げているのも魅力的です。
この方法を応用すれば、ゴージャスでキラキラしたオリジナルのデザインを簡単に作ることができるでしょう。
手作りとは思えない!リボン×ワッペンアレンジ
用意するもの
- 手帳型スマホケース
- リボン
- ワッペン
- 木工用ボンド
手順
リボンに木工用ボンドを塗って、リボンがクロスするように手帳型スマホケースに貼り付けていきます。
その上から星や花といったワッペンを貼り付けます。
ワッペンを貼り付けるときに使用するのも、木工用ボンドになります。
好きなリボンやワッペンを貼り付けることで、自分だけのスマホケースが手に入ります。
おしゃれスマホケースを作ろう!
オリジナルグッズラボを使えば、ここで紹介したようなおしゃれなデザインのスマホケースが簡単に作れます。
シンプルなスマホケースだけでなく、グリッターケースやミラーケースミラーケースといった変わったタイプのものもあるので、デザインのバリエーションが増えるのも嬉しいポイントです。
オリジナルグッズラボを使っておしゃれなスマホケースを作ることに慣れてきたら、友達や家族など大切な人へのプレゼントを作ってみてはいかがでしょうか。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?