/

おしゃれなオリジナルグッズを作るには?自作グッズを販売する方法も解説

オリジナルグッズを販売したいけど、何から手をつけてよいか分からないという人のために、おしゃれなオリジナルグッズを製作して、販売するまでをまとめて解説していきます。

初めてグッズを製作する人も、販売するのは初めてという人も必見です。

目次

オリジナルグッズをメルカリやminneなどで販売したい!

最近、自分でオリジナルグッズを作って販売してみたいという人が増えています。

大好きなブロガーさんがオリジナルグッズ販売を始めたから、あるいは簡単に販売できるメルカリやminneなどのサイトが増えたからなど、理由はさまざまですが、特に主婦の副業としてオリジナルグッズ販売を始める方が多いようです。

でも、まったくの素人がオリジナルグッズを作ったからといって、すぐに売れるわけではありません。

まずは、おしゃれでセンスの良いグッズ作りから始める必要があります。

オリジナルグッズを作る方法は?

おしゃれなオリジナルグッズを作る方法は大きく分けて2通りです。

その1つはハンドメイド。

そして2つ目は業者に依頼するという方法です。

作る方法1:ハンドメイド

ハンドメイドする場合は、デザインソフトが使いこなせること、手先が器用なこと、イラストが上手なことなど、作りたいものによってはいくつか条件があります。

また、自分で材料をすべてそろえるところから始めなければなりません。

ある程度のお金と時間、さらに技術も必要です。

ですが、手先が器用でセンスが良い人なら、例えば100円均一でクリアスマホケースを購入し、自分でイラストを描いたり、布や装飾を付けたりしてオリジナルのスマホケースを作ることができるでしょう。

作る方法2:製作業者に依頼

オリジナルグッズの製作をしてくれる業者に依頼すれば、自分で作る自信がない、どのように作ればよいか分からないという人でもオリジナルグッズを作ることができます。

業者に依頼する場合は、まずは販売したい商品を選んで、イラストや画像などデザインのデータを業者に注文すれば、自分の思った通りの商品が製作されます。

あとは、自分が好きなサイトやフリマなどで販売すればよいだけです。

本格的に販売を始めたいなら、業者に依頼する方が良いでしょう。

自分で作るよりもはるかにクオリティの高い製品がつくれます。

おしゃれなオリジナルグッズのデザインアイデア10選

世界に一つ!ペットの画像を使ったオリジナルスマホケース

可愛いペットの画像を印刷してスマホケースの大きさに切りケースに挟むだけです。

普通紙よりも写真紙の方が発色がきれいなのでオススメです。

スマホケースは100円均一などで販売されている透明のケースを使います。

必要なのはプリンターとスマホケース、印刷用紙だけなので比較的簡単にできます。

もう友達とかぶる心配なし!手帳型スマホケースをデコパージュ

好きながらの紙ナプキンとデコパージュ液を使って、世界に一つだけの自分だけのスマホカバーを作ってみましょう。

空気が入らないようにぴったり貼り付けるのが綺麗に仕上がるコツです。

デコパージュ液が乾いたらトップコートを塗ってよく乾燥させてください。

下地が白いものでないと透けてくるので、無地の白い手帳型スマホカバーを使ってください。

子供の絵で作るステンシルTシャツ

子供の描いた絵はユニークで大胆。

残しておきたい絵は、Tシャツにステンシルしましょう。

お子さんが描いた絵をコピーし(小さい場合は拡大コピー)、クリアファイルに書き移して、型を作ったらステンシルするだけです。

筆やスポンジに布用絵の具をつけて、ポンポンと叩くように型紙の切り抜いた部分に色を塗っていけば完成です。

ペンで描いてオーブンで焼くだけ!簡単マグカップ

マグカップやプレートに陶器専用のペンでイラストや文字を描いて、オーブンで焼くだけで簡単にオリジナルの食器ができます。

ペンタイプなので、子供でも簡単にお絵かきができますから、お孫さんから贈る敬老の日のプレゼントにもぴったりです。

陶器はなんでも大丈夫なので、100円均一などで無地の食器を買ってきて、イラストや文字を入れれば、温かみがある自分だけのオリジナル食器ができあがります。

推しキャラで作ろう!プラバンキーホルダー

ママ世代にとっては懐かしいプラバンで、簡単に推しキャラのキーホルダーが作れます。

プラ板という透明の板の上にイラストを描いたら、穴あきパンチで穴を開けておいてからハサミでイラストの周りをカットします。

くしゃくしゃにしたアルミホイルをオーブンやトースターに敷いて、その上にプラバンを乗せます。焼き上がったら本などに挟んで平らに固めて完成です。

プラバンは焼くと縮むので、2周りくらい大きめにイラストを描いておくのがポイントです。

消しゴムハンコで温かみのあるレターセット

消しゴムハンコを使って、無地のシンプルなレターセットをオリジナルレターセットにアレンジしましょう。

封筒や便せんにはんこを押すだけで、おしゃれなレターセットになります。

ネットのフリー素材などで描きたいイラストを探して印刷したら、鉛筆でトレーシングペーパーの上からなぞります。

トレーシングペーパーに写した面を消しゴムに合わせて、上からこすって転写させたら、デザインカッターで掘ります。

普通のカッターや彫刻刀でもかまいませんが、細かいところを掘るのはデザインカッターの方が便利です。

あとはインクをつけて紙の上に押せばできあがりです。

転写シールで自分だけのアレンジノート

無地でなんの特徴もないシンプルなノートも、転写シールを使えば簡単にアレンジできます。

転写シールは100円均一や雑貨屋さんなどに売っているので、好きなテイストをチョイスし、貼りたい場所に合わせてハサミでカットしたら、付属の木のヘラで上からこするだけです。

剥がれてこないようにしっかりと端や細かい部分を忘れずにこすりましょう。

転写シールはネットショップでも販売しています。

お気に入りをみつけてください。

ペタペタ貼るだけ!マステで手帳をカスタマイズ

手帳は使いやすい方がいいけど、本当に使いやすい手帳は表紙がおしゃれじゃない…。

そこで、お気に入りのマスキングテープを表紙に貼って、おしゃれなオリジナル手帳にカスタマイズ!マスキングテープは他にも、手帳のインデックスとして使ったり、予定のところに貼りつけたりと自由にアレンジできます。

すぐに剥がせるので、何度でもやり直しできるから、おもいっきり大胆にアレンジしてみましょう。

リボンやチャームでワンランク上のパスケース

パスケースのアレンジは、リボンや市販のチャームを併せてゴージャスに。

100円均一で販売しているようなシンプルなパスケースの方がアレンジしがいがあります。

リボンやチャームも100円均一で揃うのでコスパ優秀なデコパスケースです。

サテンやレースなどリボンの素材によって雰囲気が変わるので、季節ごとに取り換えるのもオススメ。

スタバの紙袋を使ってハンドメイドするポーチ

紙袋をラミネート加工してマジックテープでとめたり、布のようにミシンで縫えばポーチが完成します。

ファスナーをつければ、中身が零れ落ちません。

ラミネート加工した紙袋は丈夫で長持ちします。

ラミネーターを使えば簡単にラミネート加工できます。

数千円で購入できるので1台あると便利です。

おしゃれなオリジナルグッズを製作してくれる業者10選

自分で使って楽しむだけでなく、ハンドメイド販売サイトで販売したり、ネットショップを開いたりと、オリジナルグッズを作れば可能性が広がります。

副業にしたい人、専業でお店を持ちたい人にオススメしたい信用できる業者を10社ご紹介します。

オリジナルグッズラボ

オリジナルの商品を1個から注文できて、しかもWeb上で簡単に作れるのが魅力です。

プロのデザインサポートを無料で利用して製作することもできるので、初めてグッズを作る方にもオススメです。

公式サイト:https://original-goods.orilab.jp/

canvath(キャンバス)

Tシャツやドリンクケースなど1個から注文できます。

ラッピングペーパーや布なども注文できるので、ハンドメイドの幅が広がります。

公式サイト:https://canvath.jp/

GOODSEXPRESS(グッズエクスプレス)

製品の種類が豊富です。

個人はもちろん、文化祭やイベントなどでオリジナルグッズを製作したい人にも向いています。

公式サイト:https://www.goods-express.info/

MYDOO(マイドゥー)

絵馬やウッドバッジ、フィギュアスタンドなど、他社にはない商品が多いのが魅力です。

同人グッズを作りたい人にオススメです。

公式サイト:https://mydoogoods.com/

monoaki

スマホ関連グッズをおもに扱っています。

送料込みの価格設定なので、少数注文なら、送料別にしているメーカーと比べて安いでしょう。

公式サイト:https://monoaki.com/

ノベルティコレクション

オリジナルグッズ製作大手だけあり商品が豊富です。

子供向けや防犯関連など、他社にはなかなか見られないラインナップです。

公式サイト:https://novelty-collection.com/

pixivfactory(ピクシブファクトリー)

画像1枚アップロードするだけで、最短2分でグッズが作成できるというのがウリです。

オンデマンド販売ができるのも魅力。

公式サイト:https://factory.pixiv.net/

ACCEA(アクセア)

ビジネスや同人イベントなどに活用している人が多いです。

比較的安価で、北海道から沖縄まで展開しているうえ、シンガポールやアメリカにも店舗があります。

公式サイト:https://www.accea.co.jp/novelty/

https://www.accea.co.jp/novelty/

印刷業の大手であるビスタが運営しています。

Tシャツ、マグカップなど製品数は少ないですが、クオリティの高さでは定評があります。

公式サイト:https://www.vistaprint.jp/

緑陽社

美容関係からステーショナリー、日用品まで商品の種類が豊富です。

データ、アナログどちらにも対応していますので、自分でイラストを描く人にオススメ。

公式サイト:https://www.ryokuyou.co.jp/

おしゃれなオリジナルグッズを作るポイント6個

オリジナルグッズは簡単に作れます。

でも、商品を販売するためには、おしゃれでオリジナリティの溢れる製品を作らなければいけません。

そこで、業者に依頼してオリジナルグッズを作る場合と自分でハンドメイドする場合のポイントをあげていきます。

業者選びのポイント1:扱う商品が豊富

どんなに良いデザインを思いついても、その商品がなければ、また対応していなければいけません。

まずは、どんなグッズを作りたいのか考えて、作りたいものを扱っているかどうかを確認してください。

業者選びのポイント2:スタッフの対応が良い

スタッフが誠実に対応してくれるかどうかは大切な判断基準になります。

電話やメールで連絡した時の感じが良いかどうか、連絡がいつでも取れるかどうかといったところで判断してください。

業者選びのポイント3:見積もりをとる

どの業者も無料で見積もりを取ってくれます。

費用や送料を合計して金額の低いところを選びましょう。

見積もりは各社サイトから申し込みできます。

数社から見積もりをとり比較してみると相場が分かります。

ハンドメイドのポイント1:自己満足にならない

手作りで陥りやすいのは、自己満足に陥ってしまうことです。

本当にニーズに合ったものを作っているか、正直に意見を述べてくれる友人や、家族に商品を見てもらいましょう。

ハンドメイドのポイント2:マニアックにならない

マニアックすぎる商品よりも、まずは定番の商品や、多くの人が好むデザインで製作してみましょう。

いずれ販売が軌道に乗ったらマニアックな商品を出すこともできるでしょう。

最初から冒険をしない方が無難です。

ハンドメイドのポイント3:ブログ、SNSで宣伝する

ハンドメイドの商品販売は、まずは知ってもらうところから始めなければなりません。

ブログやツイッター、Instagramなどで宣伝しましょう。

グッズラボを利用しておしゃれグッズを作成してみよう!

オリジナルグッズの販売を目指しているなら、グッズラボで製作するのがオススメです。

1個から注文できるので、在庫を抱えるリスクを負う必要がありません。

しかも激安価格で製作してくれるので、コストを抑えることができます。

扱っている商品が豊富なので、きっとあなたにぴったりのアイテムが見つかるでしょう。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク